• 山津見神社

    全国的にも珍しいオオカミ信仰の神社です。200枚を超えるオオカミが描かれた天井画で知られていましたが、原発事故による避難をしていた2013年4月に火災が発生し、消失してしまいました。しかし、写真をもとに、東京芸術大学の…
  • 飯樋のブナ

    ブナは、ブナ科ブナ属の落葉高木。老齢木ながら枝張り・樹勢ともに優れ、15mに広がる笠状の容姿が見事です。 …
  • 稲荷神社の社叢

    「門のヒイラギ」は縁起が良いという言い伝えがあり、福島県が北限の厳しい自然条件の下で、古くから所有者によって大切に管理されてきました。現在も枝張り・樹勢ともに優れ、老齢木としての容姿が見事です。 …
  • 白山神社のケヤキ、モミ

    白山神社は中村城代草野式部の舘跡に天文10年(1541年)に創建された神社で、元文4年(1739年)に再建されましたが、推定樹齢から見て、再建の頃に記念に植えられたものと思われます。いずれも、それぞれの樹種では村内随一…
  • 常念寺のイチョウ

    江戸時代中期に時の住職により植えられたものと思われ、推定樹齢250年で樹勢も旺盛です。 …
  • 大火山ツツジの森

    大火山ツツジの森では有志の村民や村森林組合で、刈り払い等の整備を行っています。 見ごろのシーズンには、美しいツツジを見ることができます。 …
  • 真野川渓谷

    真野川渓谷は、豊かな自然を楽しむことが出来ます。水や空気もきれいな場所です。通常、蛍はきれいな川にしかいないと言われているのですが、この真野川渓谷では蛍を見ることが出来ます。また、鮎釣りを楽しむことも出来るのです。 …
  • 飯舘復興の桜

    夫婦で植え続けた約3000本の桜 平成9(1997)年に飯舘村の会田夫妻が自宅の敷地に植え始めた桜の木。「飯舘復興の桜」として村民の心の支えになっている。 …
  • 二枚橋の水芭蕉

    村指定文化財天然記念物 …
  • 林の大杉

    杉の高さ54m、周囲6m、枝の広がり18mの大木で、地上27m位から幹が三本に分かれています。太い幹に、何層もの古い樹皮を纏った姿は、荘厳な光景です。 伝説によると、坂ノ上田村麿が霧島山の逆賊征伐の折に、大元神社に献植…
ページ上部へ戻る