震災で中断のファミリーサポートセンター 再開に向けて会員を募集 3月4、5日に講習会 福島県富岡町

 

講習会への参加を呼び掛ける町職員

 

2025/01/22 18:20

 

 福島県富岡町は子育てを地域ぐるみで助け合うファミリーサポートセンターの再開に向けて会員を募集している。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で途絶えた、地域での子育てコミュニティーの再構築へ登録を呼びかけている。

 町福祉課子育て支援係が事務局となり、子育てを手助けしてほしい依頼会員と子育てを支援したい提供会員を結ぶ。送迎や子どもの一時預かりなどを提供会員が有償で支援する。

 依頼会員の募集対象は生後6カ月から小学6年生の子を持つ町内在住または町内に勤務する保護者。提供会員は町内在住の満20歳以上で、町指定の講習を修了する必要がある。

 震災と原発事故の発生までは活動が続いていたが、避難に伴って中断していた。町内に居住する子どもの数が増えていることや預け先が限定的な状況を踏まえ、選択肢を増やそうと再開に向けて募集している。

 町は3月4、5の両日、町内のトータルサポートセンターとみおかで提供会員の希望者を対象にしたファミサポ講習会を開く。両日ともに午前10時から午後3時まで。事業内容や救急処置の対応、子どもを預かる環境づくりなどについて説明を受ける。参加無料。

 町福祉課は「再開に向けて多くの方に参加してもらいたい」と呼びかけている。問い合わせ、申し込みは町福祉課子育て支援係へ。

 

関連記事

ページ上部へ戻る