【桜紀行】春を知らせる名木に花咲き誇る 清隆寺のシダレザクラ(福島県楢葉町)

 

薄紅色の花が満開に咲く清隆寺のシダレザクラ=31日午後4時30分ごろ

 

2025/04/01 10:07

 

 満開を迎えた。地面に届くほどに垂れた傘状の枝ぶりが特徴。無数の薄紅色の花が咲き誇っている。

 

 江戸時代後期に植えられた推定樹齢200年余りのベニシダレザクラで、高さ8メートル。町の文化財に指定されている。国道6号近くの高台にあり、ソメイヨシノよりも先に町民や来訪者に春の到来を知らせる名木として親しまれる。

 明治時代初期に本堂で火災が起きた際、関係者が本尊をこの木の下に避難させて焼失を免れたと伝わる。

 

【アクセス】常磐自動車道ならはスマートインターチェンジ(IC)から車で10分。JR常磐線木戸駅から徒歩10分。

 

関連記事

ページ上部へ戻る