福島県いわき市で合宿 東京大自転車部 地域住民と交流 震災からの復興やまちづくりに理解深める

意見を交わす学生とプロジェクトメンバー
2025/10/05 16:47
東京大の自転車部は9月28日から30日まで、合宿で福島県いわき市を訪れた。29日、宿泊先のいわき新舞子ハイツで、同市江名の地域住民でつくる団体「江名の町再生プロジェクト(坂本勝吉会長)」のメンバーとの交流会に出席し、東日本大震災、東京電力福島第1原発事故後の復興やまちづくりについて理解を深めた。
自転車合宿の誘致を通して地域の魅力を発信し、交流人口拡大などを目指す県いわき地方振興局の「〝合宿〟による若者と地域のつながりづくり推進事業」の一環。自転車部の6人が、同プロジェクト事務局長の笹川亮さんらから地域の歴史や復興の歩み、地域振興に関する取り組みなどを聞いた。
引き続き、地域活性化などについて意見を交わした。学生からは移住や定住に向けて、他の地域との差別化をどう図るか、自転車による町おこしを進める上で、ライトユーザー向けの情報発信強化などのアイデアが挙がった。
同大自転車部は2023(令和5)年から3年連続で市内に合宿で訪れており、今年はいわき平競輪場を中心に練習に励んだ。