
-
サラダが主役の店オープン 起業型地域おこし協力隊・加藤さん(福島県南相馬市小高区出身) 地元食材にこだわる
サラダをメインにした飲食店をオープンした加藤さん 2025/05/08 18:00 福島県南相馬市小高区出身で起業型地域おこし協力隊員の加藤知樹さん(31)は7日、同市小高区でサラダ… -
不要なケーブルなど回収 再資源化で雇用創出 福島県いわき市の就労継続支援A型事業所「一歩」
利用者と一丸となって回収に取り組むと意気込む北郷社長 2025/05/08 17:00 協力店舗などに設置している回収ボックス 福島県いわき市泉玉露2丁目の就労… -
東京芸大生がデザインのトートバッグ 福島県大熊町の児童に 初課題として制作 個性あふれるデザイン
東京芸大生がデザインしたトートバッグを受け取った、ゆめの森の子どもたち 2025/05/08 16:30 「風とロックCARAVAN福島」で、東京芸大美術学部デザイン科の学生が披露し… -
復興の現状学ぶ 首都圏の中高生、浜通り訪問 11月のツアーに向け事前学習
いわき市内のコットン畑で作業に励む参加者 2025/05/07 16:14 首都圏の中高生と五井平和財団によるプロジェクト「GOALs~学校協働SDGsチャレンジ~」のメンバーは3、… -
「モルック」の腕前競う 道の駅南相馬で大会 モルッカーズ優勝 (福島県南相馬市原町区)
スキットルを狙いモルックを投げる参加者 2025/05/07 16:10 第1回南相馬市めぐりあいモルック大会は4日、福島県南相馬市原町区の道の駅南相馬で開かれ、子どもから高齢者まで… -
五感で里山学ぶ場に アクアマリンの改修エリア、7月オープン予定 福島県いわき市
生き物発見エリア整備予定地で「自然への扉を開く施設を目指す」と意気込む神田さん 2025/05/07 10:26 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまは「わくわく里山・縄文の里… -
福島県いわき市の伝統小豆を名物に 需要増へ商品開発 第1弾は「水ようかん」 市内の食品製造会社
むすめきたかの水ようかんを紹介する千代社長 2025/05/07 10:23 福島県いわき市の食品製造業「いわき遠野らぱん」は地元在来の小豆「むすめきたか」を使用した商品を開発し、伝… -
福島県いわき市のフラ女将、大阪・関西万博へ 20日に3曲披露 「常磐もの」もPR 本番控え地元でリハーサル
本番に向けて練習に励むフラ女将 2025/05/07 10:15 福島県いわき市のいわき湯本温泉の旅館・ホテルの女将でつくる「フラ女将」は開催中の大阪・関西万博に参加し、湯本温泉や市… -
こびとの森へようこそ 福島県いわき市の貝泊地区にオープン 森を冒険、自然に親しむ
こびとの家の中を探索する子どもたち 2025/05/06 19:00 福島県いわき市田人町の貝泊地区に、自然の大切さなどを学べる子どもの体験施設「こびとの森」が3日、オープンした。初… -
イベント多彩に 福島県いわき市植田の歩行者天国 ステージでは和太鼓演奏やフラダンスショー
和太鼓演奏を披露する東田保育園児来場者に風船を配布するなどした 2025/05/06 18:30 福島県いわき市植田町の本町通りで5日に催された歩行者天国は、来場者が多彩な催しや飲食…