- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
takanobu_mori一覧
-
14年ぶりに復活、町元気に よさこいチーム「とみおかワッセ」 4月の桜まつりでの演舞披露 福島県富岡町
桜まつりでの披露を目指して練習する「とみおかワッセ」メンバー 2025/03/11 09:48 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生で解散に追い込まれた福島県富岡町のよさこい… -
「常磐もの」写真投稿企画 最優秀に高松さん 13、14日 市役所で再現メニュー販売 福島県いわき市水産振興課
最優秀作品賞の「スズキと福島の恵のスパゲッティ」 2025/03/10 18:00 福島県いわき市水産振興課主催の「常磐もの写真投稿キャンペーン」の審査委員会が開かれ… -
4月開園「さゆり幼保園」で落成式 地域と連携、より良い保育目指す 福島県南相馬市
誓いの言葉を述べる朝陽ちゃん(右)と葵羽ちゃん 2025/03/10 17:30 4月に開園する幼保連携型認定こども園「さゆり幼保園(仮称)」の落成式は8日、福島県南相馬市原町区の同… -
【あなたを忘れない】女手一つ息子育てる 元気な義母、避難で一変 福島県いわき市
義母平山タケヨさんの写真を見つめながら思い出を振り返る文子さん 2025/03/09 09:56 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生当時に福島県いわき市内の介護老人保健施設… -
9日、古里で演奏 小浜風童太鼓・猪狩考平さん(福島県富岡出身) 津波で不明の祖父に届け
太鼓の練習に励む猪狩考平さん。「生きる活力を届けたい」と意気込む 2025/03/09 09:53 福島県富岡町小浜出身の会社員猪狩考平さん(36)=いわき市=は9日、双葉郡の太鼓団… -
日本酒「帰忘郷」今年も完成 福島県大熊町の酒米使い、福島県会津若松市の高橋庄作酒造店で醸造 11日から販売
帰忘郷を手に、完成を喜ぶ吉田町長(左から3人目)ら 2025/03/09 09:51 福島県大熊町で栽培した酒米を使い、福島県会津若松市の酒蔵で醸造した日本酒「会津娘 純米吟醸酒『帰… -
大堀相馬焼の食器や花器など2000点 9日まで福島空港ターミナルビルで「せとまつり」
大堀相馬焼の食器などが並ぶせとまつり 2025/03/09 09:50 大堀相馬焼協同組合の主催。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に伴った避難で、各地で創作に取り組む半谷窯、錨… -
「双葉花火」8K3D映像で上映 11日まで東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉町)
双葉花火の様子を追体験できる上映会 2025/03/09 09:49 福島県双葉町で昨年開かれた花火大会「双葉花火」の模様を8K3D映像で紹介する上映会は8日、町内の東日本大震災・原… -
「3・11メモリアルイベント2025」始まる 東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉町) 11日まで
未曽有の災害の記憶や教訓を後世につないでいく重要性を語る川崎さん、宗像さん(右) 2025/03/09 09:48 未曽有の災害の記憶や教訓を後世につないでいく重要性を語る(右から… -
音楽でにぎわう福島県浪江町に 震災前と同様のイベント 町民有志らが企画 9日、JR浪江駅前
音楽イベントの成功を誓う町民有志 2025/03/06 19:00 福島県浪江町のJR浪江駅前で9日、音楽イベントが開かれる。町中心部では東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生前…