- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
takanobu_mori一覧
-
未来への扉をこじ開けて 32人が巣立ち 福島県いわき市医師会付属いわき准看護学校の卒業式
石井学校長から卒業証書を受ける卒業生(左) 2025/03/04 16:00 福島県いわき市医師会付属いわき准看護学校の卒業式は2日、市内のいわきワシントンホテル椿山荘で行われ、32… -
【あなたを忘れない】家族思いの海の男 自慢の兄、身近なヒーロー 福島県相馬市
仏壇の4人に語りかける桜井俊夫さん 2025/03/04 10:40 大切な人を奪った海。「それでも俺にはこの仕事しかないから」。福島県相馬市の漁師桜井俊夫さん(70)は東日本大震災の… -
福島県浜通り、一面銀世界 4日夜から5日かけ大雪か、中通りも
雪かき作業に当たる楢葉町サイクリングターミナルの職員=3日午後1時20分ごろ 2025/03/04 10:37 前日までの春の陽気から一転、3日は福島県内各地で雪が降った。午後6時時… -
算数・数学の自由研究作品コンクール 福島県最優秀賞に草野さん(高坂小4年) ピーマンの花びらとへたを研究
算数・数学の自由研究作品コンクールで県最優秀賞を受賞した草野さん 2025/03/03 16:30 福島県いわき市の高坂小4年の草野駿太朗さんは、第12回算数・数学の自由研究作品コン… -
高校生目線で福島県南相馬市を表現 道の駅南相馬で原町高生の絵画2作品を展示
絵画を制作した原町高の生徒 2025/03/03 16:00 福島県南相馬市原町区の道の駅南相馬で2月27日から、原町高生の絵画2作品が展示されている。作品は高校生目線で見た南相馬市… -
【今を生きる】甘い羊肉を福島県大熊町の名物に 東京から移住の松本龍之さん 「活気回復に貢献したい」
羊肉の初出荷に向け、ヒツジを飼育する松本さん。大熊の新名物に育て上げ、復興への貢献を誓う 2025/03/03 10:40 東京都から福島県大熊町に移住した松本龍之さん(54)が中心… -
「常磐もの」で誘客促進 4月から福島県内で開催「プレDC」に合わせ一品提供宿泊プラン いわき市の旅館・ホテル
プレDC開幕に向け、観光パンフレットなどの準備を進める本多さん 2025/02/27 17:30 福島県内で4月から6月にかけて開催される大型観光企画「プレデスティネーションキャンペ… -
未利用魚「赤えい」使用のカレー缶詰発売 鮮魚店おのざき(福島県いわき市) 西インドカレーがベース
常磐もののアカエイを使ったカレー(おのざき提供) 2025/02/27 17:00 赤えいの西インド風ビンダルーカレーの缶詰をPRする坂本さん 福島県いわき市の… -
園児が「ランバイク」で自転車に挑戦 にこにここども園(福島県富岡町)で教室
ランバイクで自転車の乗り方を体験する園児ら 2025/02/27 16:05 ペダルのない自転車で地面を踏み込んで進む「ランバイク」を使った自転車教室が20日、福島県富岡町のにこにこ… -
華麗なフラダンス披露 福島県いわき市で全国学生フェス
ステージ上で華麗なフラダンスを披露する大学生 2025/02/27 10:55 全国の大学のフラダンス団体が集う「全国学生フラフェスティバル」は26日、福島県いわき市のスパリゾートハ…