- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
takanobu_mori一覧
-
「いわき七浜」の景色 来院者癒やす 福島県いわき市 病院ギャラリーで写真展
いわき七浜の美しい風景を捉えた写真展 2024/09/26 18:00 福島県いわき市中央台の遠藤清作さんの「いわき七浜写真展」は30日まで市内錦町の呉羽総合病院ギャラリーで開かれて… -
「目指せJ1!」 特養利用者がJ2いわきFCに応援メッセージ 福島県広野町
応援メッセージが書き連なる横断幕を手にする加藤選手(前列中央左)、生駒選手(同右) 2024/09/26 17:58 福島県広野町の特別養護老人ホーム「花ぶさ苑」の入所者は21日、明… -
室原地区の復興拠点で稲刈り 福島県浪江町、2025年度の営農再開目指す
浪江町室原地区の試験水田で稲刈りに励む参加者 2024/09/26 10:32 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)として避難指示が解除… -
諦めない大切さ伝える パリ・パラ柔道女子48キロ級「銀」半谷選手 母校・東日大昌平高で報告会 福島県いわき市
緑川理事長から理事長賞表彰を受ける半谷選手(左) 2024/09/25 17:30 東日大昌平高柔道部の後輩と記念撮影に納まる半谷選手(中央) 福島県いわき市の… -
大きなサツマイモに笑顔 福島県楢葉町で収穫会 マルト 高校生ら120人参加
サツマイモを収穫する参加者 2024/09/25 17:00 福島県いわき市や茨城県でスーパーマーケットを展開するマルト(本社・いわき市)によるサツマイモの収穫会は24日、福島県楢葉… -
改良の災害ロボ完成 WRS出場へ MISORA2披露 福島県南相馬市
お披露目されたMISORA2 2024/09/25 11:05 南相馬ロボット産業協議会は2025(令和7)年10月に福島県南相馬市で開催される「ワールドロボットサミット(WRS)2… -
29日から福島県浜通りの産品通販 QVCジャパンがHAMADOORI13と連携 ネット生配信で販路拡大へ
2024/09/25 10:57 通販大手のQVCジャパン(千葉市)は29日から、福島県の浜通りの産品を通販で売り出す地方創生キャンペーンを始める。経営者らでつくる一般社団法人「HAMADOORI13… -
「災害時の対応学んで」防災士の資格を持つ鈴木さん(内郷一中3年)を中心に防災学習を企画 福島県いわき市
避難所運営ゲームに取り組む生徒 2024/09/24 16:32 昨年9月の台風13号で大きな被害を受けた福島県いわき市内郷地区にある内郷一中で19日、防災学習が行われた。同校生徒で… -
湯本温泉にニューみやげ誕生 炭鉱やフラをテーマに4種類 観光協会と菓子店が共同開発 福島県いわき市
いわき湯本温泉の新おみやげをアピールする箱崎会長(中央) 2024/09/23 16:35 福島県いわき市のいわき湯本温泉観光協会は21日、地元の菓子店と共同開発した「ニューいわき湯… -
福島県浪江町津島地区、原発事故後を紙芝居で伝承 酪農家が題材、田村市都路町で披露会
紙芝居で原発事故後の津島の様子を伝える岡さん(中央奥)ら 2024/09/23 16:26 テーブルを囲んで交流する参加者 原発事故後の福島県浪江町津島地区につ…