- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
takanobu_mori一覧
-
繊維業タッグ、新作ハンカチタオル共同開発 奥会津昭和村振興公社と浅野撚糸(福島県双葉町) からむし糸の弱さ克服
浅野撚糸双葉事業所で浅野さん(左)から説明を受ける(左2人目から)舟木村長、湯田さん、紺野さん 2024/09/23 10:49 からむし糸で刺しゅうしたハンカチタオル &nbs… -
震災、原発事故以来13年ぶりに神楽奉納 小谷男山八幡神社を改修、奉告祭 福島県南相馬市小高区
改修された神社で披露された神楽舞 2024/09/16 16:50 13年ぶりに神楽を奉納した保存会のメンバーら 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で… -
認知症見守りステッカー、飲食店と事業所に交付 福島県いわき市の小名浜地区中地域
認知症見守りステッカーを手にする新田会長(右)と佐々木所長 2024/09/16 16:00 認知症見守りステッカープロジェクトに取り組む福島県いわき市の小名浜地区中地域ケア会議は1… -
大声大会やサンダル飛ばし… 浪江浜まつり盛況 請戸海岸で初 福島県浪江町
大声大会などで盛り上がる初開催の浪江浜まつり 2024/09/16 11:06 福島県浪江町の請戸海岸の活性化を目指した浪江浜まつりは15日、請戸海岸周辺で初めて開かれた。東日本大震… -
福島復興サイクルロードレースシリーズ「ツール・ド・ふくしま」閉幕 ふくしま240出場選手「走り応えある」
起伏に富むコースを駆け抜ける選手 2024/09/16 10:57 福島復興サイクルロードレースシリーズ「ツール・ド・ふくしま2024」は最終日の15日、東日本大震災と東京電力福島第… -
福島県いわき市の私立小中高校の特色紹介 28日、私学フェア 書道パフォーマンス披露や理科実験体験コーナー
私学フェアいわきへの来場を呼びかける(左から)吉田、山崎、千葉の各氏 2024/09/12 17:10 福島県いわき市内の私立小中高校の特色を紹介する「2024私学フェアいわき」は2… -
車椅子の写真家・吉田陽一さん24日まで写真展 福島県南相馬市立中央図書館 「何かを始めるきっかけに」
来場を呼びかける吉田さん 2024/09/12 17:09 福島県南相馬市の車椅子の写真家吉田陽一さん(70)の写真展は24日まで、市内原町区の市立中央図書館で開かれている。 吉… -
福島県内初「パトガチャ」 カプセルに反射材やホイッスルなどの啓発グッズ 14日から催しで活用 双葉署
パトガチャと広報パネルを披露する(左から)佐久間署長、鈴木会長、近藤会長 2024/09/11 18:00 双葉署は子どもたちに楽しみながら非行防止や防犯、交通安全への意識を高めても… -
15日に江名でマリンフェスティバル 多彩な催し展開 ステージ発表も 福島県いわき市
イベントをPRするチラシ 2024/09/11 17:00 福島県いわき市の江名の町復興推進協議会による「江名の町マリンフェスティバル2024」は15日、江名港で開かれる。関係者は来… -
男子は内郷一、女子は勿来一が優勝 いわき市中学校駅伝競走大会 上位6校が県大会に出場
勢いよくスタートを切る選手 2024/09/10 17:00 福島県いわき市中学校駅伝競走大会は5日、市内の21世紀の森公園内のコースで開かれた。男子は内郷一、女子は勿来一が優勝した…