
-
子どもたちのSOSに気づき寄り添って 福島県いわき市で「ゲーム、ネット依存を考える講演会」
講演する新妻さん 2025/10/30 16:47 福島県精神保健福祉士会いわき方部のゲーム、ネット依存を考える講演会は26日、いわき市総合保健福祉センターで開かれた。 子どもた… -
ニュースポーツで交流 福島県大熊町からの避難町民と町在住者 いわき市で旧交温める
交流を深めた参加者 2025/10/30 16:45 大熊町民が集う「おおくまニュースポーツ交流会」は23日、福島県いわき市総合体育館で開かれた。同町在住者や東京電力福島第1原発事故… -
今季のサケやな漁始まる 増殖組合が福島県相馬市の宇多川で
初日に水揚げされた宇多川のサケ 2025/10/30 10:35 宇多川鮭増殖組合は29日、今季のサケやな漁を福島県相馬市の宇多川で始めた。松川浦近くの河口手前に設けた高さ約6メート… -
浜通りを自転車で再発見 福島県相馬市と新地町でモニターツアー NCR指定へ
ルート沿線の魅力や改善点を探る参加者 2025/10/29 15:30 ふくしま浜通りサイクルルート推進協議会は27日、福島県相馬市と新地町で約40キロの経路を自転車で巡るモニターツ… -
絵画や写真など170点展示 11月1日まで「文化展」 福島県大熊町
写真や書道など多様な作品が並ぶ会場 2025/10/28 16:49 福島県の大熊町文化展は28日、町役場本庁舎で始まった。11月1日まで。町民らが手がけた絵画や写真などの作品約17… -
「あまはづき」いかが 福島県楢葉町で栽培のサツマイモ いわき市内のマルト6店舗で発売
販売が開始された「あまはづき」 2025/10/28 16:48 東大など首都圏の学生と福島県楢葉町が協力し、町内で栽培したサツマイモ「あまはづき」が27日、いわき市内のマルト6店舗… -
サンマ、今季初水揚げ 福島県いわき市・小名浜港で 「近年よりサイズ感良い」
小名浜港に今季初水揚げされたサンマ=27日午前6時35分ごろ 2025/10/28 10:27 福島県いわき市の小名浜港に27日朝、サンマが今季初めて水揚げされた。ここ数年よりは大ぶ… -
10周年のいわきワイナリー 11月16日、収穫感謝祭 30種類の飲み比べ、グルメも
来場を呼びかける四家さん 2025/10/26 16:02 いわきワイナリーの醸造開始10周年を記念した収穫感謝祭は11月16日、福島県いわき市好間町中好間のいわきワイナリーガーデン… -
ふくしま浜街道トレイル2周年 ハイキングパスポート販売 福島県楢葉町のNPO企画 13市町村巡り交流促進
スタンプパスポートをPRするFCTAのメンバーとフキノトウの吹野さん夫妻(中央) 2025/10/26 16:01 福島県の浜通り約220キロを縦断する「ふくしま浜街道トレイル」開通… -
ドラレコや適性検査、運転の「くせ」確認 福島県南相馬市で高齢者安全運転講習
教習車を運転して、くせなどを確認する高齢者(原町自動車教習所) 2025/10/26 15:59 福島県の南相馬市交通対策協議会の高齢者安全運転講習は22日に同市原町区の原町自動車教…