
-
詐欺被害を未然に防止 ローソン南相馬小高店の野中店長に感謝状 プリペイド購入に不審感 福島県南相馬署
感謝状贈呈に臨んだ(左から)伊藤署長、野中店長、霜山オーナー 2025/11/27 17:30 成り済まし詐欺の被害を未然に防いだとして福島県南相馬市小高区のローソン南相馬小高店の野… -
29日「復興・久之浜漁港まつり」 乗船体験や抽選で「常磐もの」詰め放題 福島県いわき市
復興・久之浜漁港まつりは29日午前9時から、福島県いわき市の久之浜港で開かれる。 2025/11/27 17:00 実行委員会の主催。漁船への乗船体験があり、ヒラメの稚魚を放流できる… -
結婚50年の節目祝う 福島県南相馬市で「しあわせ金婚夫婦表彰」 21組が出席
しあわせ金婚夫婦表彰を受ける志賀さん夫婦 2025/11/25 13:56 福島県の南相馬市金婚祝賀会は21日、市内原町区のラフィーヌで開かれた。福島民報社と県老人クラブ連合会の「し… -
高齢化で活動に幕 福島県いわき市渡辺地区ふれあい会の「友愛訪問」 30年以上実施、最後の花
最後となる友愛訪問を行った渡辺地区ふれあい会の関係者 2025/11/25 13:46 福島県いわき市渡辺町の渡辺地区ふれあい会(鈴木清美会長)は22日、85歳以上の高齢者に花を贈る… -
福島県楢葉町に新拠点 長州産業、太陽光パネル工場を来春開設、秋に稼働
工場進出に向けて意見を交わす松本町長(右から2人目)と岡本社長(左) 2025/11/24 15:27 福島県楢葉町下繁岡の楢葉北産業団地内の空き工場を活用し、生産拠点を設ける長州産… -
飲酒運転根絶、誓い新た 福島県いわき市で交通安全大会
山田副市長から賞状を受ける受賞者(左) 2025/11/24 15:29 第59回いわき市交通安全市民大会は17日、市文化センターで開かれ、参加者が交通事故や飲酒運転根絶に向けて取り… -
缶ストーブ作りに挑戦 小高産業技術高「脱炭素祭り」を一般公開 福島県南相馬市 屋台や有志によるステージも
缶ストーブの作り方を教える生徒(左) 2025/11/20 15:28 福島県南相馬市の小高産業技術高の脱炭素に関する取り組みをPRする「脱炭素祭り」の一般公開は15日、同校で開かれ… -
劇団「TOIカンパニー」が旗揚げ 12月6、7日「月の岬」上演 福島県いわき市のアリオス
来場を呼びかける(左から)橘代表、高木さん、黒沢副代表 2025/11/20 15:27 昨年解散したITPいわき演劇プロジェクトの後を継ぐ形で今年4月に誕生した、福島県いわき市の劇… -
福島県の広野産バナナをビールに 都内で神田外語大生が仕込み式
「震災復興ビール」の仕込み式を終え、気勢を上げる佐野理事長(左から4人目)ら 2025/11/20 10:52 神田外語大(千葉市)の「震災復興ビール仕込み式」は19日、東京都大田区… -
熊の生息状況をドローンで調査 サーモカメラ搭載 不安解消へ実証事業 福島県いわき市
実証事業でドローンを飛ばす関係者 2025/11/19 16:30 福島県いわき市は17日、赤外線カメラ(サーモカメラ)を搭載したドローンで、上空から熊の生息状況を調査する実証事業を…