
-
若い視点で町を問う 福島県大熊町で15年ぶりの子ども議会 学び舎ゆめの森の児童が登壇
震災と原発事故からの復興が進む町の未来を考えた子ども議会 2025/10/09 16:20 福島県大熊町の子ども議会は8日、町役場本庁舎の町議会議場で開かれた。東日本大震災と東京電力… -
金魚「らんちゅう」品評大会で2部門最高賞 福島県楢葉町の松本さん 理想の一匹追い続け栄冠
飼育するらんちゅうを前に最高賞を喜ぶ松本さん。理想の一匹を求める世話が生きがいと話す 2025/10/09 16:20 福島県楢葉町の松本貴男さん(54)は金魚の一種「らんちゅう」の… -
無形民俗文化財「上三坂のヤッチキ踊」 継承願いキャンプ 地元保存会が指導 福島県いわき市
ヤッチキ踊を披露する保存会員 2025/10/09 16:18 福島県指定重要無形民俗文化財「上三坂のヤッチキ踊」を継承するイベント「上三坂ヤッチキ踊りキャンプ」は4、5の両日、福島… -
タイ・バンコクで福島県の「常磐もの」販売 21日まで水産物フェア いわき魚類など
タイで「常磐もの」の魅力を伝える鈴木社長(左) 2025/10/09 10:38 いわき魚類(本社・福島県いわき市)は大口水産(金沢市)と共に7日から21日まで、タイ・バンコクで水産… -
災害ロボで命守る 南相馬産業協 大西さん競技会参加 福島県の技術結集「世界一を」
「ミソラ2」で優勝を目指す大西さん 2025/10/09 10:35 福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールドをメイン会場に10日から開かれる国際競技会「ワールドロボットサミット… -
海水浴場再開の一歩に 18日「浪江浜まつり」 海産物の販売、力士と交流など 福島県浪江町の請戸海岸
浪江浜まつりへの来場を呼びかける実行委員 2025/10/08 18:00 浪江浜まつりは18日午前10時から午後2時まで、福島県浪江町の請戸海岸で開かれる。海産物の販売、地元出身力… -
いわきFC新スタジアム候補地 小名浜港周辺エリアの課題を議論 防災・交通対策協 福島県いわき市
会長に就任し、抱負を語る上林氏(左) 2025/10/08 15:59 サッカーJ2いわきFCの新スタジアムの整備候補地となっている、福島県いわき市の小名浜港周辺エリアの課題解決を話… -
いわきの未来を柔軟な発想で 「ビジネスプランコンテスト」 2部門で募集 28日に説明会 福島県いわき市
応募を呼び掛ける佐藤氏(左)と諸橋氏 2025/10/07 17:30 コンテストHPのQRコード 福島県いわき市のいわきビジネスプランコンテスト実行委員会は、… -
大食いアイドル「もえあず」とコラボ 「大おにぎりセット」販売 道の駅そうま(福島県相馬市)
ファンとともにおにぎりをPRするもえのさん(前列中央) 2025/10/07 15:56 販売中のおにぎりセット(左)と「もえあず米」 「もえあず」の愛称で知ら… -
舞踊で古里に活気を 11日に福島県南相馬市でおだか秋まつり 15年ぶり芸能発表復活
発表会に向け意気込む江井さん(右)と加藤会長 2025/10/06 15:30 11日に福島県南相馬市小高区で催される「おだか秋まつり」で、同区芸術文化協会(東美枝子会長)の芸能発表…