
-
太鼓や鉦で鎮魂のリズム刻む 福島県いわき市で郷土芸能「じゃんがら念仏踊り」始まる
太鼓や鉦を打ち鳴らし、舞を奉納する上仁井田じゃんがら保存会の踊り手 2025/08/14 11:12 福島県いわき市を中心に伝わる郷土芸能「じゃんがら念仏踊り」が盆の入りの13日、市… -
夜空に輝く「おかえり」「なみえにきてね」 福島県浪江町でドローンショー
道の駅なみえ河川公園上空で披露されたドローンショー 2025/08/14 11:10 福島県浪江町出身の古農修一郎さん(32)が代表を務めるドローン事業などを手がける「MKプロデュー… -
福島県いわき市立美術館でロボットプラモデル講座 上手な作り方や撮影のコツ学ぶ
真剣にプラモデルを組み立てる子どもたち 2025/08/13 15:30 いわき市立美術館で開かれている企画展「日本の巨大ロボット群像―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―」… -
福島県広野町で「サマフェス」 ステージイベントや4000発の花火で大盛況
多くの来場者でにぎわう会場 2025/08/13 15:00 「広野町サマフェス2025」は11日、町内の二ツ沼総合公園で開かれ、大勢の来場者が広野の夏を満喫していた。 実行委員… -
日フィルが壮大な演奏、聴衆魅了 コンサートで復興後押し 福島県いわき市
美しい音色を披露した日フィルの団員ら 2025/08/13 10:34 日本フィルハーモニー交響楽団(日フィル)によるコンサート「東北の夢プロジェクト2025 楽しいオーケストラin… -
手話使い復興状況説明 「語り人育成講座」の受講者 モニターツアーでガイド 福島県富岡町
手話で復興の状況などを伝える受講者 2025/08/13 10:31 「手話による語り人育成講座」の受講者がガイドを務めるモニターツアーが11日、福島県富岡町で開かれた。東日本大震災… -
震災からの再生学ぶ 「富岡町3・11を語る会」講演 福島県富岡町の「ふたば」社員研修
震災と復興、コミュニティづくりの重要性などを伝える青木さん 2025/08/07 16:17 福島県富岡町の建設コンサルタント業「ふたば」の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故につ… -
福島県いわき市で合宿中の慶応大準硬式野球部 OB会「三麦会」が市長と懇談
いわき市での合宿のメリットを語る大間知会長(左)ら 2025/08/07 16:15 福島県いわき市で合宿している慶応大準硬式野球部のOB会「三麦会」の大間知慎一郎会長は6日、いわき… -
福島県広野町「ハイスクールアカデミー結団式」 高校生が高レベル放射性廃棄物について考える
高レベル放射性廃棄物について学ぼうと決意を新たにする参加生徒ら 2025/08/07 16:11 福島県浜通りなどの高校生が国内各所やスイスを巡り、原発から出る高レベル放射性廃棄物の… -
夏を彩る100基のササ飾り、色鮮やか 福島県いわき市で七夕まつり 8日まで
街中を彩るササ飾り 2025/08/07 09:50 いわき七夕まつりは6日、福島県いわき市のJRいわき駅周辺の中心市街地で始まった。色鮮やかなササ飾り約100基が立ち並び、いわきの…