
-
白水阿弥陀堂のハスの再生へ、児童が苗植え 福島県いわき市
育てたハスの苗を植える児童 2024/07/09 10:18 福島県いわき市は8日、市内の国宝・白水阿弥陀堂のハスの再生に向け、地元の小学校と連携して境内の池にハスの苗を植えた。 … -
通勤中、迷子の男児を保護 大友さんに署長感謝状 福島県南相馬市
本望署長(左)から感謝状を受けた大友さん(中央)。右は渡部課長 2024/07/08 16:28 福島県南相馬市原町区の会社員大友千夏さん(30)は、朝に歩道を1人で歩いていた迷子の… -
福島県浪江町で38・8度 7日の福島県内 4地点で観測史上最高を更新
「ふくしま涼み処」のこむこむで暑さを避ける高校生=福島市 2024/07/08 10:34 7日の福島県内は高気圧に緩やかに覆われ、各地で厳しい猛暑となった。福島県浪… -
往時の姿忠実に再現 大規模修復、現在とほぼ一致 こけらぶき、宝珠は追加復元 「歴史知る手掛かり」 白水阿弥陀堂
現在の白水阿弥陀堂 2024/07/08 10:32 平安末期に建造された福島県内唯一の国宝建造物・白水阿弥陀堂(福島県いわき市)が、明治後期に暴風で倒壊する前の構造を伝える平面図が… -
福島県の双葉郡の4町村 地元での事業再開率74% 支援実りポイント上昇
会員商工業者の事業再開や事業継続への連携強化を確認した総会 2024/07/07 17:34 福島県の双葉郡南部の広野、楢葉、富岡、川内4町村の商工会加盟の事業者の3月31日現在の地… -
地域のみんなでご飯食べよ! コミュニティー食堂、毎月2回開設へ 福島県いわき市
「うちごうみんなの食堂」でカレーライスを提供するスタッフ 2024/07/07 15:59 福島県いわき市の内郷まちづくり市民会議は6日、内郷公民館でコミュニティー食堂「うちごうみん… -
食の魅力を発信 13日、道の駅でマルシェ 福島県飯舘村
来場を呼びかける菅野会長(左)と木幡さん 2024/07/07 15:55 福島県飯舘村の農産物や特産品の魅力を発信する第2回までいなマルシェは13日、村内の「いいたて村の道の駅まで… -
富岡魂で気迫のプレーを 五輪出場選手に熱い声援 福島県富岡町
応援フラッグを前に、意気込む(前列右から)小林、保木、大堀、東野、渡辺の各選手 2024/07/04 17:25 福島県富岡町総合体育館で3日に開かれた「2024パリオリンピックバド… -
2足歩行ロボで世界初の新技術 動きに応じて自動で姿勢制御 福島県南相馬市拠点の「人機一体」開発
新技術を実装した「零一式カレイド ver.1.1」 2024/07/04 10:46 福島県南相馬市に拠点を置くロボット開発の人機一体(滋賀県草津市)は二足歩行の人型ロボットを人が操… -
ECサイトで常磐ものなどの特産品を販売 水産加工品や地酒、スイーツも 福島県のいわき観光まちづくりビューロー
「いわきの夏ギフト」をPRする若松(左)、緑川の両氏 2024/07/04 10:44 福島県いわき市のいわき観光まちづくりビューローは5日から8月12日まで、ECサイト「いわきの逸…