
-
最高デジタル責任者補佐官に三和さん 行政のDX化推進 福島県浪江町
吉田町長から委嘱状を受ける三和さん(中央)。右は山本副町長 2024/07/03 15:55 福島県浪江町は2日、町最高デジタル責任者(CDO)補佐官として、ソフトバンクCSR本部参… -
ぬくもりある作品並ぶ 15日まで「手仕事展」 福島県いわき市のギャラリー
ぬくもりのある作品が並ぶ会場 2024/07/03 15:52 職人の熟練の技に触れる「人・もの・自然をつなぐ手仕事展」は15日まで、福島県いわき市鹿島町のギャラリー創芸工房で開かれ… -
琥珀に眠る太古の鍵 福島県いわき市の愛好家 鈴木千里さん発掘 新種ハチ化石 生態系の重要資料
チサトムカシホソハネコバチの雌の化石 2024/07/03 09:20 チサトムカシホソハネコバチの雄の化石 太古の生態系を解き明かす鍵になるか―。いわき市の地… -
福島県いわき市の国宝・白水阿弥陀堂の浄土庭園や芝生広場 約10カ月ぶりに利用を再開
庭園内を歩いて楽しむ参拝客 2024/07/03 09:10 昨年9月の台風13号に伴う大雨で被害を受けた、福島県いわき市の国宝・白水阿弥陀堂の浄土庭園や芝生広場は2日、約10カ月ぶ… -
福島県の災害医療や地域医療を学ぶ アメリカから福島医大に短期留学の2人 いわきで研修、交流
いわき市の常磐病院で研修中のカミロさん(左)とコートニーさん(中央) 2024/07/02 16:42 米ニューヨークのマウントサイナイ医大の学生2人が福島県の福島医大に短期留学して… -
大堀相馬焼「陶吉郎窯」販売店舗開店 古里で13年ぶりに営業 福島県浪江町大堀地区
皿や器など約400点を展示・販売している店舗 2024/07/02 16:40 福島県浪江町大堀地区に復活した大堀相馬焼「陶吉郎窯」の商品を扱う店舗は6月30日、工房の隣に開店した。… -
回転櫓盆踊り次世代へ 8月13~15日、福島県いわき市のJR内郷駅前 実行委など地元の4小学校で指導
山崎さんから盆踊りの振り付けの指導を受ける御厩小児童 2024/07/02 16:37 福島県いわき市のいわき回転櫓(やぐら)盆踊り大会実行委員会と内郷公民館は今月、内郷地区の小学校… -
新規就農者向けの技術習得管理施設が完成 福島県飯舘村で竣工式
施設の完成を祝い、テープカットをする出席者 2024/07/02 10:18 福島県飯舘村が整備を進めてきた新規就農者向けの技術習得管理施設が完成し、村内深谷の現地で1日、竣工(しゅ… -
新地域公共交通「しんちゃんバス」出発進行 福島県新地町 JR新地駅を発着点に2コース
1日に運行を開始した「しんちゃんバス」 2024/07/01 17:00 福島県新地町の新たな地域公共交通手段「しんちゃんバス」の運行が1日、始まった。交通の利便性を高め、生活環境の… -
左右を確認して手を挙げて横断歩道を渡りましょう 福島県いわき市で園児の交通安全教室
手を挙げて横断歩道を渡る園児 2024/07/01 16:00 福島県いわき市のタイヘイドライバーズスクールで6月25日、園児を対象にした交通安全教室が開かれた。 市内の神谷こど…