
-
J2いわきとJ3福島U、1年6カ月ぶり「福島ダービー」 互角の展開で引き分け Jヴィレッジ
1年6カ月ぶりの福島ダービーで激しく競り合ういわきと福島Uの選手 2024/02/19 10:00 サッカーJリーグのプレシーズンマッチ「2024福島ダービー」は18日、福島県広野町… -
食と音楽を満喫しよう 福島県南相馬市のハッコウバ、4月20日に浪江でフェス 2月19日からチケット販売
開催地となる場所でフェスをPRする佐藤代表 2024/02/19 09:15 福島県南相馬市小高区の酒蔵「haccoba(ハッコウバ)」は4月20日、同県浪江町にある自社の浪江醸造所… -
23日「冬のアンコウまつり」 福島県いわき市のアクアマリン つるし切り実演、先着100人に鍋の振る舞いも
2024/02/19 09:10 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまは23日、館内1階南テラス周辺で「冬のアンコウ祭り」を開く。 午前11時から飼育員によるアンコウの生態や県のモニタリング… -
【動画あり】復活の社殿に田植踊奉納 震災で津波被災の苕野神社、13年ぶり「安波祭」 福島県浪江町
再建された社殿の前で初めて行われた安波祭で、浪江の復興を祈って舞う踊り手 2024/02/18 20:00 東日本大震災の津波で被災し、再建された福島県浪江町請戸地区の苕野(くさの)… -
震災・原発事故の避難先、会津美里町を訪問 楢葉町の児童25人 現地児童と交流、絆を強める
餅つきに励む楢葉町と会津美里町の児童、町職員 2024/02/18 12:59 楢葉町の児童25人は10、11の両日、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で多くの楢葉町民が避… -
相馬野馬追 ポスター販売始まる 今年から5月開催 「機運高めたい」
販売が始まったポスターをPRする職員 2024/02/18 09:22 福島県の国重要無形民俗文化財「相馬野馬追」の今年のポスター販売が始まった。開催日程が5月に変更となったのを受け… -
3月1日から「大堀相馬焼・春の新作展」 福島空港で5窯元が30点出品
新作展をPRするポスター 2024/02/18 09:17 福島県浪江町の伝統工芸・大堀相馬焼の作品が並ぶ「春の新作展2024」は3月1日から3日まで、福島空港の特別会場で開かれる。… -
福島県内2団体に表彰状 地域再生大賞で優秀賞 富岡町3・11を語る会とHAMADOORI13
表彰状や盾を手にする富岡町3・11を語る会の青木代表 2024/02/15 19:40 表彰を受けたHAMADOORI13の吉田代表 福島民報社など地方新聞47… -
福島日産自動車、浪江町にEVパーク 多目的スペースやカフェ併設 電力供給に水素 2025年開所目指す
福島日産自動車が整備する浪江EVパーク(仮称)の完成イメージ 2024/02/15 09:44 福島日産自動車は福島県浪江町のJR浪江駅前に「浪江EVパーク(仮称)」を整備する。多目… -
観光開発支援で交流人口拡大へ 広域マーケティング事業キックオフミーティング 福島県内15市町村
広域観光事業の開発に向けて意見を交わす出席者 2024/02/15 09:39 東京電力福島第1原発事故で避難区域が設定された福島県内12市町村にいわき、相馬、新地の浜通り3市町を加…