
-
【動画あり】富岡の海 照らして 原発事故避難区域内の小良ケ浜灯台 福島県富岡町
避難区域唯一の灯台として船舶の安全航行を支える小良ケ浜灯台。中央奥は東京電力福島第1原発(ドローンで撮影) 2023/12/21 08:49 避難区域唯一の灯台として船舶の安全航行… -
相馬双葉漁協、湿地埋め立てに反対 福島県相馬市に申し入れ 松川浦環境公園に隣接、周辺漁場に影響と反発
立谷市長に反対を申し入れる今野組合長(右) 2023/12/20 09:58 福島県相馬市の松川浦環境公園に隣接している私有地の湿地約2ヘクタールの埋め立て計画で、相馬双葉漁協は19… -
「常磐もの」食堂で提供 みずほ銀行 消費拡大を後押し
まぐろたたき丼の味に笑顔を見せる桜木氏(左手前)。右手前は安次嶺氏 2023/12/19 09:42 みずほ銀行は18日、東京都の大手町本部ビル内の食堂で福島、岩手、宮城3県の水産物… -
鍋料理や雑煮に欠かせない!! セリの収穫最盛期 相馬地方
腰まで水に漬かりながらセリの収穫に追われる遠藤さん 2023/12/19 09:31 相馬地方で鍋料理や正月の雑煮の具材として重宝されるセリの収穫が最盛期を迎えている。 福島県相… -
85チームが出場 13年ぶり「おおくま駅伝」 福島県大熊町
おおくま駅伝で、懸命にタスキをつなぐ選手 2023/12/17 21:00 おおくま駅伝2023は17日、福島県大熊町の義務教育施設「学び舎(や) ゆめの森」をスタート・ゴールに、1… -
福島県産農産物の魅力PR 県、道の駅なみえでキャンペーン
高校生が育てた農産物などが並んだ会場 2023/12/17 09:22 福島県相双農林事務所は16日、浪江町の道の駅なみえで、「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーンを催し… -
「請戸もの」のおいしさ発信 福島県浪江町が道の駅で初のイベント
「おさかな水族館」で魚に触れる子どもたち 2023/12/17 09:21 福島県浪江町は16日、町内の道の駅なみえで「請戸ものまつり」を催し、請戸漁港で水揚げされた海産物の魅力をP… -
障害児支援団体の現状知って 福島県いわき市の中央台南中生徒有志、紹介動画制作し募金呼びかけ
寄付を呼びかけている(左から)結瑛さん、美空さん、東さん、白土さん 2023/12/14 09:18 福島県いわき市の中央台南中の生徒有志は動画制作を通じて、障害がある子どもをサポー… -
復興拠点に工場完成 福島県大熊町のF’s Factory ものづくりで地域貢献へ
エフズファクトリーの工場を見学する関係者 2023/12/14 09:13 福島県大熊町の製造業「F’s Factory(エフズファクトリー)」が町内の特定復興再生拠点区域(復興拠点… -
松川浦名産のアオサ、収穫始まる 初日は1130キロ出荷 香り良し 福島県相馬市
今季初めて水揚げされた松川浦産のアオサ 2023/12/13 21:00 福島県相馬市の松川浦で13日、名産のアオサ(ヒトエグサ)の収穫作業が始まった。濃い緑色のノリが次々に水揚げさ…