広野竜骨格モデル(広野町役場内)
昭和61年、当地の桜沢地内からカモノハシリュウの一枚の歯の化石が発見され、横浜国立大学の長谷川善和 教授の指揮の下に地域の人々により発掘が進められた結果、草食・肉食 複数の恐竜の化石とわかりました。
広野町役場の1Fロビーには5メートル程もある中国産カモハシリュウの骨格の レプリカが常設展示されています。一度ご覧ください。
詳細情報
| 所在地区 | 広野町 |
|---|---|
| 最寄駅 | 広野駅 |
| ジャンル | 美術館・博物館 |
| 入館料(大人) | |
| 入館料(大人) | |
| 営業時間 | 月:8:30〜17:15 火:8:30〜17:15 水:8:30〜17:15 木:8:30〜17:15 金:8:30〜17:15 土:休館日 日:休館日 祝:休館日 |
| 住所 | 福島県双葉郡広野町下北迫苗代替35 |
| アクセス | GoogleMAPで見る |
| 電話番号 |
|
| 公式HP | https://www.town.hirono.fukushima.jp/ |




