津神社
相馬市原釜、津神社は
”日本三代実録”に記述された貞観津波、また慶長津波の際も
津波が神社すぐ近くまで迫りながらも被害を免れた伝承があり
今回の東日本大震災にも、津神社へ避難されたたくさんの方が無事でした。春には例大祭があり、町内を神輿(みこし)が練り歩き、伝統の神楽や剣舞などが奉納され、人々は「港の守護神」に、漁の安全や豊漁、家族の幸せを祈願します。
詳細情報
| 所在地区 | 南相馬市 | 
|---|---|
| 最寄駅 | 最寄り駅なし | 
| ジャンル | 神社・寺院・仏閣 | 
| 住所 | 福島県相馬市原釜大津239 | 
| アクセス | GoogleMAPで見る | 
| 電話番号 | 0244-35-3300(相馬市観光協会) | 
| 公式HP | https://soma-kanko.jp/trip/%e6%b4%a5%e7%a5%9e%e7%a4%be/ | 
 
    



