
-
甘み詰まった秋の味覚 福島県新地町でイチジクの収穫最盛期
最盛期を迎え、イチジクの収穫に励む石田さん 2023/09/21 07:00 福島県新地町で秋の味覚イチジクの収穫が最盛期を迎えている。町の特産品となっており、主に甘露煮やジャムなど… -
福島県いわき市の大雨 児童の学び地域で支える 宮小、内郷二中で再開 “後輩”に寄り添う
内郷二中の校舎で授業を受ける宮小の1年生=19日午前8時40分ごろ 2023/09/20 09:26 台風13号による大雨で校舎が床上浸水し休校していた、福島県いわき市内郷宮町の宮小… -
CGCグループの電子マネー「CoGCA(コジカ)」をモバイル化 マルト(福島県いわき市)が全国に先駆け
マルトが初導入した「モバイルCoGCA」 2023/09/20 09:23 福島県いわき市や茨城県でスーパーなどを展開するマルト(本社・いわき市)は、県内外のスーパーマーケットで構成… -
「小名浜国際大漁旗アート展」入賞作品決まる 23日から展示 福島県いわき市・アクアマリンふくしま
一般の部で最優秀賞に輝いた西山さんの作品 2023/09/20 09:17 キッズの部で最優秀賞に輝いた江畑さんの作品 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくし… -
浜通り豪雨1週間 ボランティア求める声 住民、復旧は長期戦 3連休に協力呼びかけ 福島県いわき市
被災した住宅を回り、住民から健康状態などを聞き取る保健師(左)=14日午後2時45分ごろ、いわき市内郷宮町 2023/09/15 09:25 台風13号による… -
相馬農高飯舘校、15日に本校と統合 敷地など産業団地に整備方針 卒業生「古里復興の取り組み応援したい」 福島県飯舘村
母校の前で古里の復興・再生を願う伊東さん 2023/09/15 09:16 東京電力福島第1原発事故に伴い休校している福島県飯舘村の相馬農高飯舘校は15日、同県南相馬市の本校に統合さ… -
ブルーインパルス、10年ぶり福島県内飛行 南相馬、いわき両市 15、16日には本隊6機が各地上空を飛行
南相馬市のロボットテストフィールド上空を飛行するブルーインパルス=14日午後1時10分ごろ 2023/09/15 09:13 福島空港開港30周年を記念した、航空自衛隊アクロバット飛… -
大学生ら災害ボランティアが復旧作業 豪雨被害で床上浸水 福島県いわき市内郷地区
床下の土砂を取り除く福島大の学生=13日午後1時ごろ、いわき市 2023/09/14 09:27 福島県いわき市で床上浸水の被害が集中した内郷地区に13日、大学生の災害ボランティアら… -
大学生ら災害ボランティアが復旧作業 豪雨被害で床上浸水 福島県いわき市内郷地区
床下の土砂を取り除く福島大の学生=13日午後1時ごろ、いわき市 2023/09/14 09:27 福島県いわき市で床上浸水の被害が集中した内郷地区に13日、大学生の災害ボランティアら… -
「特定帰還居住区域」設定へ復興再生計画を策定 福島県双葉町 先行除染候補地約50ヘクタールを設定
2023/09/14 09:14 福島県双葉町は東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)から外れた地域に「特定帰還居住区域」を設定するための復興再生計画を策定…