
-
いわき吹奏楽アカデミーが演奏会デビュー 中高生が練習の成果披露 福島県吹奏楽連盟支部が開講
練習成果を披露するいわき吹奏楽アカデミーの児童・生徒 2024/01/29 09:35 福島県吹奏楽連盟いわき支部のいわき吹奏楽アカデミー1期生は28日、いわき市のアリオスで開かれた… -
食と酒の祝祭「ジョーズとドラゴン」〝浜の味〟に舌鼓 福島県双葉町「東の食の会」
浜通りの食材など使った料理を味わう参加者 2024/01/29 09:30 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災地で食産業を支援する「東の食の会」は28日、食と酒の祝祭「ジョ… -
福島県いわき市、2021年の「製造品出荷額等」9350億円 2年ぶり増、東北2位
2024/01/25 09:47 福島県いわき市の2021(令和3)年の「製造品出荷額等」は約9350億円で、2年ぶりに増加した。東北地方の市町村別では約1兆128億円の仙台市に次いで第2位で、2年連… -
復興庁の福島県産食材メニュー開発企画 フグやヒラメなど活用検討 相馬の漁業者と京都の料理人が意見交換
メニュー開発に向けて意見を交わす石橋部長(奥右)、今野組合長(同左)ら 2024/01/25 09:43 NPO法人日本料理アカデミー(京都市)の料理人と連携し、福島県産食材を用いた… -
福島県広野町産ミカン、おいしいジュースに 町振興公社が販売、今年は500ミリリットル入り594本 町長に完成報告
遠藤町長(右)にジュースの完成を報告する中津社長 2024/01/25 09:41 福島県広野町特産のミカンを使ったジュースが完成した。24日、販売元の町振興公社の中津弘文社長が町役… -
新商品は「ロボット風チョコケーキ」 福島県南相馬市の菓子店、ロボテスとコラボメニュー
菓詩工房わたなべのデラックスチョコ(超)合金 2024/01/25 09:35 福島県南相馬市の菓詩工房わたなべは、市内の福島ロボットテストフィールド(ロボテス)と連携し、ロボット風… -
福島県いわき市の山林で熊の目撃情報 市が注意喚起 現地調査で足跡発見
クマのものとみられる足跡(いわき市提供) 2024/01/24 19:35 福島県いわき市三和町中三坂で熊を目撃したとの情報が市に寄せられた。市が現地を調査し、足跡を発見。熊がいる可… -
復興海浜緑地は請戸小北側で2026年度開園目標 復興牧場の建物、年度内に着工 福島県浪江町
復興牧場の完成予想図 2024/01/24 09:53 福島県浪江町が計画していた公園「復興海浜緑地(多目的広場)」は、東日本大震災の津波被害を受けた町内請戸地区… -
格納容器の内部調査へ、ロボ2種類の操作試験公開 JAEA技術開発センター 福島県楢葉町
原子炉格納容器をイメージした設備の周辺を飛行する小型ドローン 2024/01/24 09:51 東京電力は23日、福島第1原発1号機で計画している原子炉格納容器の内部調査で使う装置の… -
常磐もの仲間入りへ 目指せ第二のメヒカリ 未利用魚アカエイ、ホシザメ…煮付けやフライ商品化続々
アカエイの煮付け、ホシザメのフライと南蛮漬けを提供する新谷さん 2024/01/23 10:06 福島県いわき市でほとんど消費されなかったアカエイとホシザメを、福島県沖魚介類ブランド…