
-
コンタクトレンズの空容器、「水引」のゴムと交換 福島県いわき市のコンタクトレンズ専門店
プラ容器と交換でもらえる水引ゴム 2023/08/22 09:53 福島県いわき市のコンタクトレンズ専門店「アイシティエスパルいわき」は、コンタクトレンズの空容器を店頭に持ち込むと、… -
ふたば未来が男女V 全中バドミントン団体 4大会ぶり
団体戦で4大会ぶりに男女同時日本一を果たしたふたば未来の選手ら 2023/08/22 09:29 第53回全国中学校バドミントン大会第2日は21日、高知市の県立春野総合運動公園体育館… -
常磐もの加工品味わう食堂、年内にも開業 福島県いわき市の上野台豊商店 直売店総合オープンは9月10日
「常磐もの」を中心に魚のおいしさと魅力を広めていきたいと意気込む上野台さん 2023/08/21 17:25 福島県いわき市小名浜の水産加工業「上野台豊商店」は年内にも「常磐もの」を… -
あさか開成が最優秀賞、2019年以来2度目 福島県いわき市でフラガールズ甲子園
最優秀賞(総合1位)のあさか開成高 2023/08/21 09:52 小野さんのドレスやアルバムが並ぶ会場 全国の高校生がフラ日本一を競う第11回フラガールズ甲… -
サーフィンの活気〝復活〟 福島県双葉郡で震災、原発事故後初の大会
しぶきを上げダイナミックな技を披露する選手 2023/08/21 09:33 サーフィンの第1回岩沢サーフィンゲームスは20日、福島県楢葉町の岩沢海水浴場で開かれ、県内外から集まった… -
アリオスの来館者が1000万人達成 福島県いわき市
内田市長(左)から記念品を受ける村上さん一家 2023/08/20 19:00 今年、開館15周年を迎えた福島県いわき市のアリオスの来館者が20日、1000万人を達成した。 10… -
福島県産食材活用「2代目お膳」9月1日発売 Jヴィレッジ主催コンテスト受賞メニュー商品化
考案したメニューが入ったお膳を披露する(左から)吉田さん、佐藤公陽さん、佐藤仁さん、菅波さん 2023/08/20 10:03 株式会社Jヴィレッジ主催の「みんなで創ろう!ふくしまの… -
小中学生がサーフィン体験 福島県南相馬市・北泉海岸の魅力PR 20日まで
児童に波の乗り方を教える佐藤さん(右) 2023/08/20 09:57 福島県南相馬市は19、20の両日、市内の北泉海岸で小中学生向けのサーフィン体験イベントを開いている。東日本大… -
オオカミ信仰の地で紙芝居や紙工作楽しむ 福島県飯舘村の復興支援子どもワークショップ
オオカミの作品づくりを楽しむ子どもら 2023/08/20 09:53 芸術を通じて福島県飯舘村の復興を後押しする有志団体「team OOkAMI(チームオオカミ)」は19日、オオカ… -
サンマ豊漁と航海安全願う 福島県いわき市小名浜港から出港 早ければ10月中に水揚げ
家族らの見送りを受け、一斉に出港する大型サンマ漁船=17日午前10時55分ごろ 2023/08/17 21:00 サンマ漁が20日に解禁されるのを前に、福島県内漁協所属などの大型サン…