
-
相双地方の名物料理や特産品販売 29、30日のロボテス縁日 福島県南相馬市
あぶくま信金ブースの抽選で当たる賞品 2022/10/24 21:12 29、30の両日、福島県南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールド(ロボテス)で開催される「第3回ロボテス縁… -
「高原の宇宙(そら)」として商標登録 山木屋在来そば販路拡大へ決意新た 福島県川俣町
「高原の宇宙」の商標登録を祝う大内組合長(左から3人目)ら 2022/10/24 17:30 東京電力福島第1原発事故で一時、生産が途絶え、福島県川俣町山木屋地区で昨年度から本格栽培… -
スポーツイベントの運営支援ボランティアが意見交わす 福島県・Jヴィレッジでサミット
スポーツによる地域振興などについて意見を交わす(右から)石河、天野、大倉の各氏。左は村松氏 2022/10/24 09:42 東北地方を中心に各種スポーツイベントの運営を支援している… -
震災と原発事故の被災者が体験を語り合う 福島県南相馬市で「市民が語る3・11」
請戸や震災の思い出を語る横山さん 2022/10/23 21:09 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災者が体験を語り合う「おらもしゃべってみっが~市民が語る3・11~」は2… -
1年を通して福島県の相馬野馬追の魅力発信 今夏の写真を使った2023年版カレンダー完成
相馬野馬追の2023年版カレンダー 2022/10/23 17:35 今夏に3年ぶりに通常開催された福島県の相馬野馬追の写真を使った2023(令和5)年版カレンダーが完成し、人気を集… -
相馬農高と連携しカボチャのパウンドケーキを開発 福島県南相馬市原町区の丸上青果 切れ端を材料に食品ロスの削減
ケーキを味わう岡田社長(左)と生徒 2022/10/23 09:56 福島県南相馬市原町区の丸上青果は相馬農高と連携し、カボチャのパウンドケーキを開発している。加工の際に生じ廃棄とな… -
オリジナルの海鮮キャンプ飯をSNSで発信 福島県新地町 釣師防災緑地公園で初の「ふくしま浜キャンプ飯」
浜キャンプ飯を作り、SNSで発信する参加者 2022/10/23 09:53 福島県新地町の事業者と地元有志による「ふくしま浜キャンプ飯」がテーマの初のモニターイベントは22日、町沿… -
福島県相双地方在住者の広島、長崎被爆体験まとめた企画展始まる 12月11日まで福島県南相馬市博物館
核廃絶を訴える堀館長 2022/10/23 09:49 太平洋戦争末期に広島、長崎で被爆した福島県相双地方在住者の体験をまとめた企画展は22日、福島県南相馬市博物館で始まった。12月… -
東京で初の合同イベント「赤磐×浪江 ゆい(結)フェア」 22日と23日に福島県浪江町と岡山県赤磐市
一層の連携強化を誓う吉田町長(右)と友実市長(左)。中央は竹谷副大臣 2022/10/23 09:47 福島県浪江町と岡山県赤磐市は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故をきっかけに… -
11月3日にかつらお感謝祭開催 福島県葛尾村 村内産の新そば販売
かつらお感謝祭をPRするポスター 2022/10/20 21:05 福島県葛尾村のかつらお感謝祭は11月3日、村内のみどりの里広場で催される。新型コロナウイルスの影響で中止となってい…