-
来場を呼びかける畠中さん(右)と岩崎さん
2025/01/06 18:26
相双歴史文化保存会は、室町時代に福島県南相馬市鹿島区付近を治めていた岩松義政を描いた紙芝居「岩松義政公物語…
-
村民とワークショップに参加する山田さん(右)。床にボイスレコーダーを置き、自然な会話を収録している=昨年12月
2025/01/06 10:23
福島県飯舘村の今を声で伝える―。福島…
-
炎が上がるいわき市平字田町の繁華街。13棟に被害が及んだ=5月26日
2024/12/26 20:00
福島県いわき市ではこの一年、人命が奪われるような重大事件の発生はなかったが、交…
-
9月に開催された「ツール・ド・ふくしま」。新地町が初日のゴール、2日目のスタート地になった
2024/12/26 19:30
2度の福島県沖地震で被害を受けた福島県相馬市の宿泊施設の…
-
コンビニや物販店、飲食店が入る商業施設「クマSUNテラス」
2024/12/26 10:57
福島県大熊町が特定復興再生拠点区域(復興拠点)のJR大野駅西口に整備していた産業交流施設…
-
いわき市の思い出の品返還事業で展示された写真=2022年8月11日
2024/12/26 10:53
東日本大震災の津波で流出し、自治体が回収した持ち主不明の写真アルバムなど「思い出…
-
今季初めて水揚げされた松川浦産のアオサ
2024/12/26 10:52
福島県相馬市の松川浦で25日、名産のアオサ(ヒトエグサ)の収穫が始まった。今季は生育が遅れており、初日は約2…
-
地域住民らにカレーなどを振る舞う女性部員
2024/12/25 17:00
JAふくしま未来女性部鹿島総合支部は21日、福島県南相馬市鹿島区にある同JA旧上真野支店に誰もが利用できる…
-
動画作品の応募を呼び掛ける福田さん
2024/12/25 16:30
福島県いわき市のイベントホール「いわきPIT」は来年1月13日まで「第1回U―23いわきPITワンミニッツムービ…
-
磐城高箸の「魚編のコツ」
2024/12/25 10:50
2024(令和6)年度の全国推奨観光土産品に福島県内から3商品が選ばれた。
ジャパンショッピングツーリズム賞には、いわ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 浜さ恋 All rights reserved.