
-
つるし雛見に来て 2月8日まで作品展 福島県いわき市の小野悦子さん、小松スミ子さん姉妹が制作
華やかでかわいらしい作品で心和ませてほしいとPRする小松さん(右)と小野さん 2025/01/07 15:48 つるし雛(びな)の作品展「姉妹展」は2月8日まで、福島県いわき市泉町の… -
福島県いわき市で消防出初め式 新年恒例の「はしご乗り」披露 アリオス
「はしご乗り」を披露する消防団員 2025/01/07 15:45 福島県いわき市消防出初め式は5日、市内のアリオスで行われ、出席者が防災の誓いを新たにした。 消防職員や消防団員… -
少子化を生きる ふくしまの未来 第1部「双葉郡のいま」(4) 高校休校 若者流出に危機感 地元定着へ選択の幅を
双葉高の百年史を繰り、歴史を振り返る松本さん。地域の将来のためにも母校の再開を願う 2025/01/07 11:03 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故が起きる前の福島県双葉郡に… -
「野球に携わる人」増やしたい… 臼井一朗さん いわき光洋高(福島県いわき市)出身 スカウトとして活躍
韓国プロ野球「ロッテ・ジャイアンツ」のスカウトを務める臼井さん 2025/01/06 18:33 福島県いわき市のいわき光洋高の元球児で、福島ベースボールプロジェクト(FBP)にも関… -
10年ぶりにマグロの競り 福島県のいわき市中央卸売市場
約10年ぶりに行われたマグロの競り 2025/01/06 18:26 福島県のいわき市中央卸売市場の初市式と初競りは5日、同市鹿島町の同市場で行われた。約10年ぶりにマグロの競りが行… -
岩松義政を描いた紙芝居制作 1月11日「絵おと芝居」としてお披露目 福島県の相双歴史文化保存会
来場を呼びかける畠中さん(右)と岩崎さん 2025/01/06 18:26 相双歴史文化保存会は、室町時代に福島県南相馬市鹿島区付近を治めていた岩松義政を描いた紙芝居「岩松義政公物語… -
福島県飯舘村の今オンエア 福大生がネットラジオ 復興の姿、課題ありのまま 「住民の息遣い感じて」
村民とワークショップに参加する山田さん(右)。床にボイスレコーダーを置き、自然な会話を収録している=昨年12月 2025/01/06 10:23 福島県飯舘村の今を声で伝える―。福島… -
【いわきこの一年】匿流による詐欺被害相次ぐ いわき駅前の繁華街で大規模な火災も発生
炎が上がるいわき市平字田町の繁華街。13棟に被害が及んだ=5月26日 2024/12/26 20:00 福島県いわき市ではこの一年、人命が奪われるような重大事件の発生はなかったが、交… -
【相双この一年】復興サイクルロードレース初開催 相馬市で宿泊施設の再開進む
9月に開催された「ツール・ド・ふくしま」。新地町が初日のゴール、2日目のスタート地になった 2024/12/26 19:30 2度の福島県沖地震で被害を受けた福島県相馬市の宿泊施設の… -
「大熊復興の象徴」完成 福島県大熊町のJR大野駅西口に整備の産業交流施設と商業施設
コンビニや物販店、飲食店が入る商業施設「クマSUNテラス」 2024/12/26 10:57 福島県大熊町が特定復興再生拠点区域(復興拠点)のJR大野駅西口に整備していた産業交流施設…