
-
浜通りテレワーク体験記 ~その2 いわき市~
テレワーク体験記2回目は、浜通り南部の中心地・いわき市を紹介。いわき駅前にゲストハウスが誕生し、より安く気軽に立ち寄れるようになってきました。 ■いわき駅前にゲストハウス誕生■ 東京駅から常… -
<速報>福島県内6人感染確認 新型コロナ
県は県内で6人の新型コロナウイルス感染が確認されたと10日、発表した。6人の陽性は9日に判明した。居住地の内訳は会津若松市が2人、南相馬市、郡山市、須賀川市、石川町が各1人。県内の感染者は累計1794人となった。 … -
英変異株、福島県内居住で初 30代男性滞在歴なし 新型コロナ
厚生労働省と県は九日、英国に滞在歴がない本県の三十代男性が、英国で広がっている新型コロナウイルスの変異株に感染したのを確認したと発表した。県内居住者の変異株の感染確認は初めて。 厚労省と県によると、男… -
川俣町長選が告示 現新3人が立候補
任期満了に伴う川俣町長選は九日、告示された。届け出順に再選を目指す現職佐藤金正氏(72)=無所属=、農業の新人佐藤善一氏(71)=無所属=、行政書士の新人藤原一二氏(74)=無所属=の三人が立候補し、選挙戦に入った。… -
全長100km、福島の大自然がレストラン 日産エクストレイル動画公開
日産自動車はスポーツタイプ多目的車(SUV)「エクストレイル」でドライブをしながら日本の景色の美しさや食の豊かさを伝える取り組みを企画した。舞台に福島県が選ばれ、動画が九日公開された。 動画のタイトル… -
避難地域の様子を紹介 11日までパネル展 福島
パネル・映像展「福島から伝える」は九日、福島市のアオウゼで開幕した。十一日まで。東京電力福島第一原発事故で避難を余儀なくされた浪江町津島、同町小丸、飯舘村長泥、葛尾村、川俣町山木屋の事故前後の様子を収めたパネル約百三… -
村のくらし 其の3
長年、付かず離れずの状態で俳句をやっている。2018年に、あのパワフルな今をときめく夏井いつきさんの俳句講演会に行った。そして昨年末、南相馬市にやって来た彼女の句会ライブに参加して再度魅了されて来た。参加者全員が持ち時… -
浜通りテレワーク体験記 ~その1 南相馬市小高区・川内村~
コロナ禍で、私の会社は無制限リモートワーク体制となり、全面テレワークに移行しました。2020年度は感染防止に細心の注意を払いながら、福島県内でテレワークを続けています。浜通りには最適な場所がたくさんあります。快適に仕事… -
<速報>福島県内7人感染確認 新型コロナ
県は県内で7人の新型コロナウイルス感染が確認されたと9日、発表した。7人の陽性は8日に判明した。居住地の内訳は昭和村で3人、田村市で2人、金山町、南相馬市で各1人。県内の感染者は累計1788人となった。 … -
病床使用減継続なら緊急対策14日終了可能 福島県知事が見通し 新型コロナ
■週内、本部員会議で判断 新型コロナウイルス感染拡大防止のための県独自の緊急対策期間について、内堀雅雄知事は八日、県庁での定例記者会見で、県内の日々の新規感染者数と病床使用率が減少傾向にある現状が継続す…