
-
古里の安全願い夜警 福島県双葉町消防団第2分団 昨年度から活動再開
町の防犯防火のため夜警に取り組む第2分団の団員 2025/03/12 17:00 福島県双葉町消防団第2分団は、昨年度から夜警活動を再開している。乾燥して火災への注意が高まる12月か… -
31日まで特別展示 「メッセージ展~請戸小学校震災14年目伝承の歩み~」 来館者の想いつなぐ 福島県浪江町
来館者のメッセージノートが展示されている会場 2025/03/12 10:39 福島県浪江町の震災遺構「請戸小」の特別展示「来館者の想いを480ページでつなぐメッセージ展~請戸小学校… -
魚食の魅力を発信 福島県いわき市で「七浜おさかなフェス」 「常磐もの」の料理を提供
イベントを盛り上げた町さんのライブ 2025/03/11 16:52 魚食の魅力を発信する「いわき七浜おさかなフェスティバル2025」は9日、福島県いわき市小名浜のアクアマリンパーク… -
地方発展へ奉仕誓う 福島県の国際ロータリー相双分区がインターシティーミーティング
元気あふれるパフォーマンスを披露するトモダチプロジェクト 2025/03/11 16:48 福島県の国際ロータリー(RI)第2530地区相双分区のロータリークラブ(RC)が一堂に会す… -
除去土壌の再生利用や福島県外最終処分 学生らが意見交わす Jヴィレッジでシンポジウム
パネル討論で意見を述べる富田さん(左)ら登壇者 2025/03/11 09:50 東京電力福島第1原発事故からの福島県の環境再生や未来を考える「『福島、その先の環境へ。』シンポジウム… -
14年ぶりに復活、町元気に よさこいチーム「とみおかワッセ」 4月の桜まつりでの演舞披露 福島県富岡町
桜まつりでの披露を目指して練習する「とみおかワッセ」メンバー 2025/03/11 09:48 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生で解散に追い込まれた福島県富岡町のよさこい… -
「常磐もの」写真投稿企画 最優秀に高松さん 13、14日 市役所で再現メニュー販売 福島県いわき市水産振興課
最優秀作品賞の「スズキと福島の恵のスパゲッティ」 2025/03/10 18:00 福島県いわき市水産振興課主催の「常磐もの写真投稿キャンペーン」の審査委員会が開かれ… -
4月開園「さゆり幼保園」で落成式 地域と連携、より良い保育目指す 福島県南相馬市
誓いの言葉を述べる朝陽ちゃん(右)と葵羽ちゃん 2025/03/10 17:30 4月に開園する幼保連携型認定こども園「さゆり幼保園(仮称)」の落成式は8日、福島県南相馬市原町区の同… -
【あなたを忘れない】女手一つ息子育てる 元気な義母、避難で一変 福島県いわき市
義母平山タケヨさんの写真を見つめながら思い出を振り返る文子さん 2025/03/09 09:56 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生当時に福島県いわき市内の介護老人保健施設… -
9日、古里で演奏 小浜風童太鼓・猪狩考平さん(福島県富岡出身) 津波で不明の祖父に届け
太鼓の練習に励む猪狩考平さん。「生きる活力を届けたい」と意気込む 2025/03/09 09:53 福島県富岡町小浜出身の会社員猪狩考平さん(36)=いわき市=は9日、双葉郡の太鼓団…