
-
あぜりあ開館6周年感謝祭 丸太切り大会で熱い戦い 伝統食や演奏会楽しむ 福島県葛尾村
19年ぶりに復活し、盛り上がった丸太切り大会 村の地図が掲示されるなどリニューアルされた館内 福島県葛尾村の葛尾むらづくり公社は16日、村復興交流館あぜりあで「あぜりあ市」を開い… -
筋トレでフレイル予防 福島県楢葉町と福島医大連携 健康教室始まる
健康づくりへトレーニングに励む参加者 加齢に伴う心と体の虚弱(フレイル)の予防や改善に向けた健康教室が、福島県楢葉町で始まった。町と福島医大放射線健康管理学講座の連携事業。8月までトレーニング法を町民… -
特別授業で世界の人たちと交流 福島県大熊町の義務教育施設「学び舎 ゆめの森」
ジャジュさん(左手前)と交流する子どもたち 2024/06/16 14:30 福島県大熊町の義務教育施設「学び舎(や) ゆめの森」は今年度から、世界各国の外国人と交流する特別授業を始… -
海のレジャー 万が一に備える 福島県のいわき東署が救助訓練
浮きを使った沖合での救助訓練に臨む署員 2024/06/16 14:00 岸壁で要救助者などに見立てた浮きを警備艇から陸へ運び出す署員 福島県いわき市のいわき東… -
福島県新地町の鹿狼山で登山道を清掃 福島トヨタ
ごみを拾いながら登山を楽しむ参加者 2024/06/16 09:40 福島トヨタ自動車の「プリウスセーブザフォレスト」は15日、福島県新地町の鹿狼山で催され、参加者が清掃活動に取り組… -
アイガモロボ2年目 小型・軽量の新型投入 実験公開、抑草効果など検証 福島県浪江町と東北大など
アイガモロボ新型機の概要を解説する中村副社長=浪江町 2024/06/13 16:52 福島県浪江町と東北大、NEWGREEN(東京都)は11日、有機米を栽培している同町酒田地区の水… -
フラガールズ甲子園 8月18日、福島県いわき市で 22校約200人が出場
大会をPRする実行委のメンバー 2024/06/13 09:36 高校生がフラダンスの日本一を目指す「フラガールズ甲子園」は8月18日、福島県いわき市のアリオスで開かれる。 1都… -
震災復興や平和祈る 福島県いわき市の菩提院でキャンドルイベント「CANDLE 11th」
震災復興や世界平和を祈ってともされたキャンドル 2024/06/12 20:00 能登半島地震の被災地支援活動について報告するキャンドル・ジュンさん 東日本大震… -
車いすバスケに挑戦 福島県南相馬市の原町二小で「あすチャレ!スクール」 パラアスリートが指導
車いすバスケに挑戦する子どもたち 2024/06/12 19:30 車いすバスケのルールなどを説明する神保さん パラアスリートとの交流を通じ障害者との共生を学ぶ… -
訳ありヒラメ実は美味 ヨコエビ食害で市場に出回らず 相馬双葉漁協命名「恵比寿」売り込め 血抜き効果で臭みなし
【恵比寿ヒラメ】流通イメージ 2024/06/12 09:39 訳ありだけど、実はおいしい―。相馬双葉漁協はヨコエビの食害に遭い、市場に出回らなかったヒラメを「恵比寿(えびす)ヒラメ…