
-
外国人と共生できる町に 福島県浪江町が「おもてなしガイドブック」作成 事業者活用の内容に
浪江町が作成した「おもてなしガイドブック」の表紙 2024/04/04 17:00 福島県浪江町は町に外国人を迎え入れるための「おもてなしガイドブック」を作成した。町内に福島国際研究… -
震災・原子力災害伝承館の来場者が過去最高に 2023年度は9万3759人 福島県双葉町
香港から伝承館を訪れ、展示物を見学する李さん=3日午後 2024/04/04 10:23 東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉町)の2023(令和5)年度の… -
バナナの商品開発・販路拡大に初のアドバイザー 福島県の広野町振興公社が委嘱
アドバイザーの委嘱状手にする橋本さん(左)と中津社長 2024/04/04 10:20 福島県の広野町振興公社は2日、いわき市に設立した「泉水耕農園 思いやりの丘 フクハウス」の初の… -
放課後児童クラブが開所 子育て環境の充実祝い式典 福島県富岡町
施設を内覧する出席者 2024/04/04 10:17 福島県の富岡町放課後児童クラブ施設の開所式は3日、同施設で行われ、関係者が子育て環境の充実につながる施設の完成を祝った。 … -
若い力で地域に貢献 建設コンサルタント業「ふたば」入社式 福島県富岡町
復興への貢献を誓う鬼川さん(左)と石井さん=ふたば 2024/04/02 17:00 建設コンサルタント業「ふたば」の入社式は福島県富岡町の富岡本社で行われ、新卒社員の鬼川凌さん(3… -
赤ちゃんから大人までオーケストラ楽しもう 20日、福島県南相馬市で日フィルコンサート
コンサートをPRするチラシ 2024/04/02 17:00 赤ちゃんから大人までが楽しめる日本フィルハーモニー交響楽団(日フィル)の「明日へ響け!オーケストラ・コンサート」は20日… -
目指せ!!憧れのフラガール 福島県いわき市 常磐音楽舞踊学院に5人入校
学院に入校した(左から)峰岸桃花さん、峰岸美弥さん、塚田さん、沢田さん、鎌田さん 2024/04/02 17:00 学院の卒業式で2年間を振り返る58期生の3人 … -
春の夜に浮かぶ桜 夜の森の並木(福島県富岡町)ライトアップ 14日まで
ライトアップが始まった夜の森の桜並木。一部咲いている木もあり、町民らでにぎわった=1日午後6時40分ごろ 2024/04/02 10:25 福島県富岡町の桜の名所・夜の森地区の桜並木… -
鰹節製造の歩み知って 四倉諏訪神社で石碑移転 のぼり4体を掲揚
「改良鰹節之碑」の移設に合わせて行われた奉告祭 2024/04/01 17:03 福島県いわき市四倉町の四倉諏訪神社境内にある「改良鰹(かつお)節之碑」が約30メートルほど南側に移さ… -
「春休み自然キャンプ しもさん家CAMP」福島県いわき市
赤、緑、青など色とりどりにペンキを塗った子どもたち 2024/04/01 09:40 「春休み自然キャンプ しもさん家CAMP」は3月29日から31日まで、福島県いわき市勿来町の勿来…