
-
最後の卒業生、校舎に別れ いわきの入遠野中 福島県内公立中で卒業式
下級生や教職員の見送りを受けた後、担任と握手を交わす入遠野中最後の卒業生=いわき市 2024/03/14 09:34 福島県内の公立中学校200校、義務教育学校7校の卒業式は13日、… -
水漏れなど再発防止要請 福島県いわき市で廃炉・汚染水・処理水対策福島評議会
国の廃炉・汚染水・処理水対策福島評議会の冒頭であいさつするグロッシ事務局長 2024/03/14 09:32 国の廃炉・汚染水・処理水対策福島評議会は13日、福島県いわき市で開かれ、… -
廃炉まで「関わる」 IAEA事務局長、高校生に 福島県富岡町で交流会
高校生の質問に答えるグロッシ事務局長(左から2人目) 2024/03/14 09:32 福島第1原発を視察後、報道陣の取材に答えるグロッシ氏 来日中の国際原子力… -
桜のトンネル 美しい町並みで見てほしい 福島県富岡町夜の森地区 まつり控えごみ拾い、花を植栽
強風の中、参加者は桜並木のごみを拾い集めた 2024/03/13 17:00 夜ノ森駅の駅前にパンジーの苗を植える参加者 桜のトンネルで有名な福島県富岡町の桜の… -
若い世代に中山間地域の魅力紹介 福島県いわき市が初の「体験ツアーin川前」 高齢化など課題にも理解深める
川前産のじゅうねんをすりおろす学生 2024/03/13 17:00 川前の農業の現状を語る猪狩さん(中央) 若者に中山間地域の魅力を知ってもらおうと福島県いわ… -
田嶋会長(日本サッカー協)に知事感謝状 JヴィレッジやJFAアカデミー福島の設立に尽力
内堀知事から感謝状を受ける田嶋会長(左)。右は宮本専務理事 2024/03/13 10:02 福島県は12日、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)やJFAアカデミー福島の設立に尽力した日本サ… -
【今を生きる】二つの古里に恩返し 姉妹都市交流イベント「架け橋に」 福島県楢葉出身で会津美里町職員の星柚里さん
震災の経験を話す星さん。「会津美里町と楢葉町の架け橋になりたい」と仕事に励む 2024/03/13 09:59 二つの古里に恩返しがしたい―。福島県楢葉町出身で会津美里町産業振興課商… -
21世紀の森公園に新飲食施設を整備へ 福島県いわき市 公募設置管理制度を導入し新たなにぎわい創出
上空から見た21世紀の森公園(いわき市提供) 2024/03/13 09:46 福島県いわき市は公募設置管理制度(Park―PFI)を導入し、市内の21世紀の森公園に新たな飲食施設を… -
フルートとハープがつむぐ海の曲 N響アンバサダー演奏会 福島県いわき市 アリオス企画
演奏を披露する梶川さん(右)と早川さん 2024/03/12 17:02 福島県いわき市のアリオス主催の「NHK交響楽団いわきアンバサダー」による演奏会が11日、同市四倉町のチャイル… -
地域の復興願い「原町無線塔」を光で再現 3・11に合わせモニュメント 福島県南相馬市
原町無線塔跡地に登場した光のモニュメント 2024/03/12 17:01 東日本大震災による犠牲者の鎮魂と地域の再生を願う「光のモニュメント」は11日、福島県南相馬市原町区の高見公…