
-
大熊町に「希望の光」 福島高専の学生がライトアップイベント
大熊町の復興を願う希望の光=町役場本庁舎 2024/02/08 20:31 福島高専(福島県いわき市)の学生12人は10日まで、同県大熊町でライトアップイベントを催している。町役場本… -
相馬の3観光施設巡ろう 18日周遊イベント スタンプ集めて抽選
相馬市内3施設を巡るスタンプラリーの台紙 2024/02/08 20:27 福島県相馬市の観光物産施設3カ所を巡るイベント「相馬大周遊の日」は18日、浜の駅松川浦、道の駅そうま、相馬… -
温泉むすめ「いわきあろは」に新デザイン 湯本温泉の魅力発信 福島県いわき市の3宿泊・飲食施設
左から「裏湯本あろはちゃん」「フラガールあろはちゃん」「こいとちゃんあろはちゃん」 2024/02/08 09:36 福島県いわき市常磐湯本町にある「旅館こいと」と飲食店「Kyote… -
町に「防災宣言書」提出 福島県新地町 駒ケ嶺小の6年生
大堀町長(前列左から3人目)に防災宣言書を提出した児童ら 2024/02/06 18:24 駒ケ嶺小の6年生が作成した防災宣言書 防災教育に取り組んできた福島県… -
廃炉向け省人化ロボット開発へ エイブルと福島県双葉町が企業立地協定 2026年の操業開始目指す
協定書を交わす伊沢町長(左)、佐藤社長 2024/02/06 18:23 エイブルが双葉町に整備する廃炉用ロボットの開発・製造拠点や防災設備の完成イメージ図 プ… -
「常磐もの」魅力発信拠点が誕生へ 福島県いわき市 鮮魚販売店「おのざき」が計画
常磐ものの魅力発信拠点を設ける小野崎さん(左)ら 2024/02/06 18:16 福島県いわき市に、県産魚介類ブランド「常磐もの」の魅力を発信する新たな拠点が誕生する。市内の鮮魚販… -
福島県新地町が舞台のアニメ「鹿狼山の手長明神」完成
沼田さんから認定証とDVDを受ける大堀町長(左) 2024/02/06 05:11 福島県新地町を舞台にしたアニメ「鹿狼山の手長明神」が完成し、5日、町役場でお披露目された。 日… -
伝統行事「相馬野馬追」に参加しませんか 神輿の担ぎ手や旗持ちなど 福島県相双地方で5月25~27日開催
相馬野馬追の「お行列」への参加を呼び掛ける職員 2024/02/06 05:10 一般社団法人相馬野馬追は5月25~27日に福島県の相双地方で開かれる国重要無形民俗文化財「相馬野馬追… -
「NARAHAアンバサダー」に俳優の村田雄浩さん任命 福島県楢葉町
任命書を手に松本町長と並ぶ村田さん(左) 2024/02/06 05:06 福島県楢葉町は5日、俳優の村田雄浩(たけひろ)さんを町の応援団「NARAHAアンバサダー」に任命した。村田… -
福島県浪江町の防災拠点、4月共用開始へ 室原地区の復興拠点 東電福島第1原発事故
4月に供用を開始する見通しとなった浪江町の防災拠点=5日午後 2024/02/06 05:03 福島県浪江町が東京電力福島第1原発事故に伴う室原地区の特定復興再生拠点区域(復興拠点)…