
-
双葉郡定食完成へ試食会 9月のふくしまSDGs博でお披露目 福島県広野町のふたば未来高生
双葉郡定食を試食した平出総料理長(左手前)からアドバイスを受ける生徒たち 2022/08/29 09:19 福島県広野町のふたば未来学園高の生徒が双葉郡で生産された食材を使って開発し… -
福島県双葉町の復興拠点、30日午前零時に避難指示解除 原発事故発生後、初めて町民が居住へ
30日に避難指示が解除される復興拠点のJR双葉駅周辺。駅西側(手前)では住宅の建設が進む(小型無人機で撮影) 2022/08/28 21:18 東京電力福島第一原発事故に伴い県内で唯… -
【双葉の選択 8月30日復興拠点避難解除(4)】途絶えた営み再び光 担い手、風評被害が課題 福島県双葉町
「また地元で農業をやりたい」と思いを語る渡辺組合長=22日午前、双葉町 2022/08/28 10:30 福島県双葉町中心部から南西に広がる三字(さんあざ)地区。… -
福島県双葉町の新庁舎で開庁式 東京電力福島第一原発事故発生から11年5カ月 役場主要機能の町内帰還祝う
双葉町役場新庁舎の開庁を祝いテープカットをする関係者 2022/08/28 10:10 開庁式で「双葉町民の歌」を歌うコーラスふたばのメンバー 東京電力福島第一… -
世界的な写真家レスリー・キーさん10月に作品展 福島県富岡町や双葉町
浜通りに思いを寄せる人々の表情を撮影するレスリーさん(左) 2022/08/28 09:35 世界的な写真家レスリー・キーさんは10月1日から9日まで、「浜通りのひと」をテーマにした… -
原発事故で休業していた「もりの駅」11年ぶりに再開 福島県飯舘村
鮎川会長(右)の案内で施設を見て回る村民 2022/08/26 22:10 東京電力福島第一原発事故に伴い休業していた福島県飯舘村関根の「もりの駅まごころ」は26日、11年ぶりに再開… -
ウクライナの学生が被災地視察 27日まで福島県双葉町など訪問
東日本大震災・原子力災害伝承館を見学するウクライナの学生 2022/08/26 17:47 ロシアの軍事侵攻により避難し、長崎大に通うウクライナの学生は27日まで、東日本大震災と東京… -
【双葉の選択 8月30日復興拠点避難解除】(2)移住し人の役に立ちたい 浅野撚糸に来春入社の社員 福島県双葉町
建設が進む新工場を前に笑顔を見せる塙さん。双葉町で多くの人の役に立ちたいと意気込む=双葉町中野地区の復興産業拠点 2022/08/26 09:20 福島県双葉町に戻るか、避難先で暮ら… -
草野さん、バーテンダー国際大会で準優勝 福島県南相馬 アジア各国から7人出場
巧みな技術で準優勝した草野さん 2022/08/25 21:08 福島県南相馬市の「Bar Wizard(バー・ウィザード)」店主の草野聡さん(43)は23、24の両日、シンガポール… -
【双葉の選択 8月30日】(1)「古里の力に」心待ち 県外避難多く 悩む人も 福島県双葉町、30日に避難指示解除
避難生活で得た経験を生かし、よりよいまちづくりを目指すと誓う国分さん=いわき市・災害公営住宅勿来酒井団地 2022/08/25 09:31 東京電力福島第一原発事故に伴い唯一全町避難…