
-
9月にはやぶさ展示会 実物大の模型を展示、福島県広野町
2022/08/03 09:35 福島県広野町、東京大アイソトープ総合センター、日本放射化学会は9月10、11の両日、広野町中央体育館で「はやぶさ展示会」を開く。小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2… -
ウクライナ人留学生4人と交流 福島県いわき市
ウクライナ人留学生と交流する渡辺さん(前列右)と、緑川常務理事に寄付金を手渡す吉田さん(前列左) 2022/08/02 21:20 福島県いわき市の東日本国際大に留学中のウクライナ人… -
福島県田村市でパワースポット巡りを 日本郵便と連携して31日までお薦めツアー
パワースポット巡りの一つになっている磯前神社 2022/08/02 18:06 日本郵便は福島県田村市と連携し、郵便局長お薦めツアーを31日まで市内で実施している。スマートフォンのア… -
<速報>福島県と大熊、双葉両町が東電の処理水海洋放出の工事着工を了解
2022/08/02 17:29 東京電力福島第一原発の処理水海洋放出計画について、県と原発立地自治体の大熊、双葉両町は2日、海洋放出の本体工事を了解すると東電に回答した。 県と両町は県原発安全確… -
9月1日、住民の準備宿泊開始 福島県浪江町 来年3月の避難指示解除目指す復興拠点で
2022/08/02 09:25 政府と福島県浪江町は1日、東京電力福島第一原発事故に伴う帰還困難区域のうち、来年3月の避難指示解除を目指す町内の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で、9月1日に住民の準… -
「短歌甲子園」個人戦で2位 東日大昌平高(福島県いわき市)2年の佐久間海凪さん
個人戦で2位となった佐久間さん 2022/08/02 09:21 高校生が短歌の腕前を競う全国高校生短歌大会(通称・短歌甲子園)の個人戦で、福島県いわき市の東日大昌平高2年の佐久間海… -
防災・労災体験機能備える 福島ミドリ安全がいわき支店オープン 災害時に避難所の役割
災害や労災などを疑似体験できるVRコーナー 2022/08/02 09:18 福島県郡山市に本社を置く福島ミドリ安全は3日、防災・労災体験機能を備えた、いわき支店を福島県いわき市洋向… -
高校生が県内の現状理解 福島県いわき 国際放射線防護ワークショップ
小名浜魚市場で説明を受ける高校生 2022/08/01 21:17 福島県内の高校生による「2022国際高校生放射線防護ワークショップ」は1日、福島県いわき市で始まった。 安積高… -
ホップの収穫始まる 福島県田村市大越 毬花摘み取り クラフトビール醸造
強い日差しの下、収穫が始まったホップ 2022/08/01 21:15 ビールの苦みや香りの基となるホップの収穫が福島県田村市大越町で始まった。 「ホップジャパン わせがわホップ… -
復興の波作れ 夢へこぎ出す 福島県富岡町の白土栄一さんが自宅跡に「SUP」拠点 8月下旬 子ども対象に教室
富岡ベースでSUPの体験教室について話し合う白土さん(中央)ら 2022/08/01 10:20 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故により福島県富岡町から仙台市に避難している白土…