
-
「トマトの石けん」開発 福島県いわき市の磐城農高ビジネスクラブ
磐城農高の生徒が開発したトマトの香りを感じる「トマトの石けん」 2023/05/18 09:18 福島県いわき市の磐城農高で農業経営などを学ぶ磐農ビジネスクラブは、トマト成分入りのせ… -
「もえあず米プロジェクト」スタート 福島県相馬市 大食いアイドル・もえのあずきさんが田植え
相馬市で田植えに挑戦するもえのあずきさん 2023/05/17 17:15 大食いアイドル・もえのあずきさんが福島県相馬市産のコメの魅力をPRする「もえあず米プロジェクト」が17日、… -
7月下旬、バウムクーヘン工房が誕生 福島県富岡町夜の森地区 にぎわい再生へ「新しい特産品に」
改修中の建物を眺め、工房のイメージを膨らませる遠藤さん 2023/05/17 17:15 福島県富岡町の町商工会長を務める遠藤一善さん(62)は7月下旬、町内夜の森地区にバウムクーヘ… -
悪質な訪問販売お断り! にらみを利かせるフラおじさん 福島県いわき市 啓発ステッカーを配布
いわき市消費生活センターの啓発ステッカー 2023/05/17 09:07 福島県いわき市消費生活センターは、いわき市のキャラクター「フラおじさん」が消費トラブルへの警戒を促すステッ… -
マイボトル持参、無料で給水スタンド利用OK 福島県南相馬市役所 環境配慮で設置
南相馬市役所に設置された給水スタンド 2023/05/17 09:05 ペットボトルの使用量を減らし、マイボトルの利用を推進しようと、福島県南相馬市は市役所に無料の給水スタンド1台を… -
深紅のじゅうたん、クリムゾンクローバーが見頃 福島県葛尾村 復興のシンボル
深紅の花が見頃となっているクリムゾンクローバー=葛尾村落合地区 2023/05/16 21:00 田畑の地力を回復させる緑肥として福島県葛尾村に植えられているクリムゾンクローバーが深… -
漁業復興の旗手に 高級魚ホシガレイの稚魚4万匹を放流 福島県が請戸漁港で
ホシガレイの稚魚を放流する県水産資源研究所の職員 2023/05/16 21:00 福島県は16日、浪江町の請戸漁港に高級魚「ホシガレイ」の稚魚約4万匹を放流した。請戸漁港に稚魚を放… -
今夏も4海水浴場開設 7月15日、四倉をメインに海開き 福島県いわき市
2023/05/16 21:00 福島県いわき市は今夏、市内の久之浜・波立、四倉、薄磯、勿来の4海水浴場を開設する。期間は7月15日から8月15日までの32日間で、7月15日に四倉海水浴場をメインに全… -
環状交差点(ラウンドアバウト)、6月17日に供用開始 福島県いわき市 県内の市街地で初
2023/05/16 18:02 福島県いわき市が市内平大工町の市道(6町目交差点)に整備中の環状交差点(ラウンドアバウト)は、6月17日に供用を開始する。開始時間は未定。県内では新地町に次いで2カ所… -
福島県新地町の民話をアニメに 国史跡舞台「鹿狼山の手長明神」 日本財団プロジェクトで昔ばなし協会
民話の舞台の新地貝塚附手長明神社跡 2023/05/16 09:32 日本昔ばなし協会は15日、国内の海にまつわる民話をアニメ化し次世代へ残す「海ノ民話のまちプロジェクト」に、県内か…