- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
takanobu_mori一覧
-
芸術・文化の振興目指し「心の復興ワークショップ」 18日まで福島県飯舘村の古民家
木彫り作品に見入る来場者ら 2022/07/17 06:48 福島県飯舘村の芸術・文化の振興などを目指す「心の復興ワークショップ」は16日、村内草野地区の古民家で開幕した。18日まで… -
「かつおのぼり」と「うなぎのぼり」お目見え 福島県いわき市の塩屋埼灯台
福島県いわき市の塩屋埼灯台に16日、こいのぼりならぬ「かつおのぼり」と「うなぎのぼり」がお目見えした。 2022/07/17 06:47 コロナ禍の中で地域を盛り上げようと昨年に続い… -
古里の海 待望の復活 福島県内各地で海開き 楢葉町の岩沢海水浴場では12年ぶり水しぶき
12年ぶりに海開きした岩沢海水浴場で水遊びをする子どもたち 2022/07/17 06:36 福島県の浜通りにある多くの海水浴場で16日、海開きが行われた。東日本大震災に伴う津波の被… -
カブトムシやオオムラサキが元気な姿 福島県田村のムシムシランド 里山で命が躍動
羽化し、元気な姿を見せるカブトムシ 2022/07/13 18:48 福島県田村市常葉町の観光施設「ムシムシランド」の自然観察園に放たれるカブトムシと、施設を運営する市常葉振興公社が… -
12年ぶり騎馬武者行列復活 国重要無形民俗文化財「相馬野馬追」 町内の諏訪神社で安全祈願
12年ぶりに復活する騎馬武者行列に向け、決意を新たにする小野田さん(右)。左は島副町長 2022/07/13 09:35 23日から始まる国重要無形民俗文化財「相馬野馬追」で、大熊町… -
宇宙に打ち上げられ帰還したコスモスの苗植栽 福島県浪江 復興事業「東北復興宇宙ミッション」
宇宙に打ち上げられたコスモスの苗を植える子どもたち 2022/07/13 09:30 福島県浪江町の浪江にじいろこども園の園児は12日、復興事業「東北復興宇宙ミッション」で宇宙に打ち… -
ヒラメの稚魚放流始まる 福島県いわきの勿来漁港沖合 8月9日までに100万尾
勿来漁港の沖合でヒラメの稚魚を放流する関係者 2022/07/12 18:51 福島県栽培漁業協会が生産した「常磐もの」の代表格ヒラメの稚魚放流が11日、福島県いわき市の勿来漁港沖合… -
震災の月命日 亡き父に届ける全力プレー 高校野球福島大会で原町高の星主将
主将としてチームをまとめ上げた星選手(左から3人目) 2022/07/12 13:00 福島市の県営あづま球場で11日に行われた全国高校野球選手権大会福島大会2回戦。東日本大震災の月… -
福島県浪江町長選 吉田氏が初当選 高橋氏に5895票差 「新たな町つくり双葉郡をけん引」
インタビューに答える吉田栄光氏 2022/07/11 05:02 任期満了に伴う福島県浪江町長選は10日、投開票され、元県議の新人吉田栄光氏(58)=無所属=が6339票を獲得し、郡… -
絆協定書交わす 福島大の学生と福島県楢葉の子どもたち 福島や町の未来の創造など目的
協定書を交わす渡部さん(前列左から5人目)と猪狩君(同4人目) 2022/07/10 09:23 福島大の学生と福島県楢葉町の子どもたちは9日、古里福島や町の未来の創造などを目的とし…