- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
takanobu_mori一覧
-
義務教育学校の校章と校歌を発表 福島県大熊町に4月開校
廣村さんがデザインした「学び舎 ゆめの森」の校章 2022/02/15 21:10 振付に合わせて新たな校歌を歌った熊町、大野の両小と大熊中の児童生徒ら 大熊町… -
豚まん専門店「よしの」17日オープン 福島県いわき 震災、水害、コロナ乗り越え
豚まん専門店をオープンさせる吉野さん(右)と吉野さんの家族ら 2022/02/15 17:40 新店舗で提供する豚まん。県産食材を使った餡と、もちもちの生地が特徴だ … -
首都圏の大学生にバーチャルツアーで研究内容紹介 南相馬の福島ロボットテストフィールド
首都圏の大学生がイノベーション・コースト構想に理解を深めたツアー 2022/02/15 17:30 福島イノベーション・コースト構想推進機構は12日、首都圏の大学生を対象にした「バー… -
処理水巡りIAEA調査団が検証・評価開始 東電福島第一原発 15日に現地入り
経産省で開かれたIAEA調査団と日本政府、東京電力の会合であいさつするカルーソ氏(中央)=14日午前(経産省提供) 2022/02/14 22:40 東京電力福島第一原発の処理水の海… -
ロボットアーム操作訓練、福島県楢葉町で始まる 原発事故 今秋のデブリ取り出し目標
楢葉町で始まったロボットアームの操作訓練。アームは約8㍍から最長約22㍍まで伸縮する(IRID・三菱重工業提供) 2022/02/14 22:30 東京電力福島第一原発2号機からの溶… -
震災11年、津波の不明者捜索 福島県浪江町の海岸で警察、消防関係者
津波による行方不明者の手掛かりを捜す署員 2022/02/14 22:10 東日本大震災の発生から3月で丸11年となるのを前に、福島県警双葉署は14日、福島県浪江町の請戸中浜地区海岸… -
今シーズンから挑戦、J3での活躍祈願 福島県のいわきFC
初挑戦するJ3での活躍を誓う、いわきFCの選手と関係者 2022/02/14 21:30 サッカーJ3のいわきFCは13日、福島県いわき市の閼伽井嶽(あかいだけ)薬師常福寺で今シーズ… -
川内村で蕎麦をぶつ 「蕎麦酒房 天山」店主・井出健人さんの思いに触れる
川内村の冬は寒い。海沿いの街に比べると7、8度違うこともある。同じ浜通りでもこれほど違うかというほどだ。取材に向かったこの日は、真っ青な空が見える快晴。道路の端には雪が所々残っている。正午を過ぎた時間に到着したが、氷点下… -
廃炉の学習に役立てて 福島・広野のNPO 高校生の研修成果冊子に
完成した冊子を紹介する(左から)斎藤さん、吉田さん、佐川さん、渡辺さん 2022/02/13 12:34 福島県広野町のNPO法人ハッピーロードネットは、東京電力福島第一原発の廃炉に… -
映画「霧幻鉄道 只見線を300日撮る男」 福島・いわきで舞台あいさつ
映画について語る星さん(左)と安孫子監督 2022/02/13 12:31 JR只見線の復旧の軌跡に焦点を当てたドキュメンタリー映画「霧幻(むげん)鉄道 只見線を300日撮る男」の舞…