
-
新商品は「ロボット風チョコケーキ」 福島県南相馬市の菓子店、ロボテスとコラボメニュー
菓詩工房わたなべのデラックスチョコ(超)合金 2024/01/25 09:35 福島県南相馬市の菓詩工房わたなべは、市内の福島ロボットテストフィールド(ロボテス)と連携し、ロボット風… -
福島県いわき市の山林で熊の目撃情報 市が注意喚起 現地調査で足跡発見
クマのものとみられる足跡(いわき市提供) 2024/01/24 19:35 福島県いわき市三和町中三坂で熊を目撃したとの情報が市に寄せられた。市が現地を調査し、足跡を発見。熊がいる可… -
復興海浜緑地は請戸小北側で2026年度開園目標 復興牧場の建物、年度内に着工 福島県浪江町
復興牧場の完成予想図 2024/01/24 09:53 福島県浪江町が計画していた公園「復興海浜緑地(多目的広場)」は、東日本大震災の津波被害を受けた町内請戸地区… -
格納容器の内部調査へ、ロボ2種類の操作試験公開 JAEA技術開発センター 福島県楢葉町
原子炉格納容器をイメージした設備の周辺を飛行する小型ドローン 2024/01/24 09:51 東京電力は23日、福島第1原発1号機で計画している原子炉格納容器の内部調査で使う装置の… -
常磐もの仲間入りへ 目指せ第二のメヒカリ 未利用魚アカエイ、ホシザメ…煮付けやフライ商品化続々
アカエイの煮付け、ホシザメのフライと南蛮漬けを提供する新谷さん 2024/01/23 10:06 福島県いわき市でほとんど消費されなかったアカエイとホシザメを、福島県沖魚介類ブランド… -
埋め立て規制条例2月1日施行 福島県相馬市
福島県の相馬市臨時議会は22日開かれ、土地の埋め立てや盛り土などを規制する条例の制定を全会一致で可決した。2月1日に施行する。 2024/01/23 10:00 千平方メートル以上… -
「三陸常磐もの」で4種のピザ 福島県いわき市などでスーパーを展開する「マルト」が発売
販売が始まった「福島プリマヴェーラ」(右)と「常磐ものカラマーロ」 2024/01/22 20:50 福島県いわき市を中心にスーパーを展開するマルトは22日、本県沖などで水揚げされる… -
珍種「コトクラゲ」を日本海側で発見 アクアマリンふくしまと新潟市・マリンピア日本海の共同調査
アクアマリンふくしまが展示している「コトクラゲ」 2024/01/22 18:35 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまは18日、新潟市水族館マリンピア日本海との共同調査で、珍… -
震災後初、13年ぶり町内で出初め式 福島県の浪江町消防団 町内と避難先から団員110人
浪江町で13年ぶりに行われた出初め式で防火の誓いを新たにする団員 2024/01/22 08:05 浪江町消防団の出初め式は14日、町地域スポーツセンターで行われた。町内で出初め式が… -
小学上学年の部最優秀の2人を表彰 福島県いわき市教委「給食からSDGsを考える標語」
服部教育長から表彰状を受ける箱崎さん(左)=平一小 2024/01/18 19:30 おいしい給食を残さず食べると誓う小倉さん(中央)=勿来一小 福島県いわき市…