
-
福島県葛尾村がフクラムカードの法人会員に 県内の生徒や学生の活動を支援
カードのレプリカを手にする篠木村長(右)と山口会長 2025/01/20 15:55 福島県葛尾村は17日、利用額の一部が県内の生徒や学生の活動支援に充てられる「Fukurum(フク… -
甘~い果実 頰いっぱい 福島県相馬市で家族連れらがイチゴ狩り
赤く色づいたイチゴを頬張る子どもたち 2025/01/20 10:55 福島県相馬市の和田観光苺組合のイチゴ園で19日、今季のイチゴ狩りが本格的に始まった。30分食べ放題で5月末まで… -
福島県南相馬市小高区の写真館再び 川崎から移住の本田さん夫妻借り受け 避難中の所有者の思い継承
写真館の開館に向け準備を進める本田健太郎さん(右)と奏さん夫妻 2025/01/20 10:51 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故による避難で空き店舗になった福島県南相馬市小高… -
放射性廃棄物文献調査 佐賀県玄海町長に受け入れた経緯聞く 磐城桜が丘高生徒と福島県内出身大学生有志
脇山町長(右)にインタビューする高校生ら 2025/01/19 19:00 日本のエネルギー政策に関する若い世代の思いや主張をまとめた新聞づくりに取り組む、福島県いわき市の磐城桜が丘… -
地域のさらなる発展誓い合う 福島県浪江町で新春交歓会 団体や企業の代表者ら140人出席
地域のさらなる発展を誓い合う参加者 2025/01/19 15:00 福島県浪江町の新春交歓会は18日、町地域スポーツセンターで開かれた。町に関わる関係者が、東日本大震災と東京電力福… -
福島県いわき市出身の武田玲奈さん一日署長 いわき東署、適切な110番通報を啓発 小名浜のイオンで
110番通報などについてのクイズに臨む武田さん。右は黒沢署長イオンモールいわき小名浜 2025/01/19 10:56 いわき東署は18日、福島県いわき市出身で俳優・モデルの武田玲… -
大学生開発の「水質管理アプリ」バナメイエビ養殖に導入へ 福島県のHANERU葛尾が発表会
水質を管理するアプリを操作して紹介する(左から)松岡さんと村田さん 2025/01/19 10:51 福島県葛尾村で昨夏行われたプログラミング合宿イベント「かつらおハッカソン」で参加… -
カメラで残す被災地福島県浪江町 避難の管野さん(栃木県在住)写真集出版 「風化させたくない」
写真集「故郷」を手にする管野さん 2025/01/19 10:50 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で福島県浪江町から避難した写真愛好家管野千代子さん(78)=栃木県那須塩原市… -
マルトの5商品受賞 全国スーパー協会「お弁当・お惣菜大賞」 5年連続の栄誉
受賞商品の前で5年連続受賞を祝う開発担当者ら 2025/01/16 20:00 福島県いわき市を中心にスーパーを運営するマルトの5商品が、全国スーパーマーケット協会の「お弁当・お惣菜… -
富山「南砺ふくみつ雪あかり祭り」に巨大紙風船を出品 福島県南相馬市の相馬支援学校、原町高、鹿島中、石神中の生徒
巨大紙風船を製作した美術部の生徒 2025/01/16 17:00 福島県南相馬市の相馬支援学校、原町高、鹿島中、石神中の4校の生徒は2月に富山県南砺市で開催される「南砺ふくみつ雪あ…