
-
福島県内で47人が新型コロナ感染 県の30日発表分
福島県は県内で47人の新型コロナウイルス感染が確認されたと30日、発表した。47人の陽性は29日までに判明した。県内で1日当たりの新規感染者数が50人以下となったのは35日ぶり。県内の感染者は累計8651人となった。… -
福島・いわきの集団ワクチン接種会場の誘導員が感染 市民と濃厚接触なし
福島県いわき市は新型コロナウイルスの集団ワクチン接種会場(いわきグリーンベース)で市民の誘導業務をしていた委託事業者の女性1人の感染が確認されたと29日、発表した。同日の県の発表分に含まれる。 市によ… -
<速報>福島県内47人感染確認 新型コロナ(30日発表)
福島県は県内で47人の新型コロナウイルス感染が確認されたと30日、発表した。47人の陽性は29日に判明した。居住地の内訳は、郡山市が18人、いわき市が11人、福島市、田村市が各5人、鏡石町が3人、会津若松市、須賀川市… -
福島・いわき市長選が告示 現新4人が立候補 9月5日に投開票
任期満了に伴う福島県いわき市長選は29日告示され、3選を目指す現職清水敏男氏(58)=無所属=、元衆院議員の新人宇佐美登氏(54)=無所属=、元文部科学省教育改革推進室長の新人内田広之氏(49)=無所属=、元常磐共同… -
野行地区で野菜の試験栽培始まる 福島・葛尾の特定復興再生拠点区域
東京電力福島第一原発事故に伴い帰還困難区域となっている福島県葛尾村野行地区で29日、野菜の試験栽培が始まった。 試験栽培が始まったのは野行地区に設けられた特定復興再生拠点区域。村は同区域について202… -
新型コロナ福島県で70人の感染確認 29日発表、累計8604人
福島県は県内で70人の新型コロナウイルス感染が確認されたと29日、発表した。70人の陽性は28日までに判明した。県内の感染者は累計8604人となった。 郡山市が28日にクラスター(感染者集団)の発生を… -
69歳ユーチューバー松木洋さん、競馬歴生かしバズった「ウマ娘」紹介 福島・浪江
動画投稿サイト「ユーチューブ」で、福島県浪江町の69歳の男性ユーチューバーが話題を呼んでいる。競馬歴40年の知識を生かし、若者に人気のゲーム「ウマ娘」のキャラクターを紹介した回は、再生回数が280万回を超えた。肩肘張… -
<速報>福島県内110人感染確認 新型コロナ(27日発表)
福島県は県内で110人の新型コロナウイルス感染が確認されたと27日、発表した。110人の陽性は26日に判明した。居住地の内訳はいわき市が25人、郡山市が24人、福島市が18人、会津坂下町が9人、会津若松市、猪苗代町が… -
復興拠点でホウレンソウなど野菜5品目を試験栽培へ 福島県富岡町
福島県富岡町の新夜ノ森・川田地区農業復興組合は29日、東京電力福島第一原発事故に伴う特定復興再生拠点区域(復興拠点)で、ホウレンソウなど5品目の野菜の試験栽培を始める。原発事故後、町内の復興拠点での農作物栽培は初。2… -
宇宙から帰還した復興横断幕 お披露目 福島県川俣町役場 9月2日まで展示
東日本大震災発生から10年の節目に東北の現状を世界に発信する復興事業「東北復興宇宙ミッション2021」で、国際宇宙ステーション(ISS)から帰還した横断幕が26日、福島県川俣町役場でお披露目された。 …