
-
福島県双葉町復興の一翼に 福島市で政経懇話会 浅野撚糸社長が講演
双葉町に工場進出を決めた思いなどを語る浅野社長 2024/11/19 10:56 福島政経懇話会(会長・内堀雅雄知事)の第292回例会は18日、福島市の民報ビルで開かれた。福島県双葉… -
街を花で美しく 相馬商工会議所女性会が手入れ 明るい街づくりと環境美化の一環
アジサイの手入れ作業に汗を流す会員ら 2024/11/18 16:30 相馬商工会議所女性会は13日、福島県相馬市中村の道路沿いでe顔(いいかお)プロジェクトを実施した。 明るい… -
小名浜機船底曳網漁協と小野さん(燈光会塩屋埼支所長)に感謝状贈呈 福島海上保安部
福島海上保安部長感謝状を受けた小名浜機船底曳網漁協(前列中央)と小野さん(同右)、同左は藤井部長 2024/11/18 16:00 福島海上保安部は12日、灯台記念日に合わせ、海上交… -
東京デフリンピックまで1年 福島県のJヴィレッジでサッカー体験 元なでしこ岩渕真奈さん招く
デフサッカーの面白さなどを語り合う、元サッカー女子日本代表の岩渕真奈さん(右から3人目)ら 2024/11/18 10:57 サッカー教室で子どもたちと一緒にプレーする岩渕さん(右… -
「常磐もの」召し上がれ 小名浜海星高とマルトが共同開発 総菜など4品 週末限定販売 福島県いわき市
新商品の総菜と巻きずしをPRする小名浜海星高の生徒 2024/11/17 16:00 福島県いわき市の小名浜海星高水産クラブ調理チームと市内でスーパーマーケットなどを展開する「マルト… -
震災と原発事故の経験語り合う 福島県南相馬市でトークイベント 元小中養護教諭ら講話
震災の体験を分かち合ったトークイベント 2024/11/17 15:40 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の経験を語り合うトークイベント「おらもしゃべってみっが~あの時、そして… -
津波被災の苕野神社 再建追った映画、境内でお披露目 福島県浪江町請戸地区
苕野神社の特設スクリーンで上映された映画 2024/11/17 10:30 東日本大震災で津波被害を受けた福島県浪江町請戸地区の苕野(くさの)神社の再建を追ったドキュメンタリー映画「… -
津波想定し避難訓練 東北初、電動小型モビリティー活用 福島県いわき市
電動小型モビリティーに乗って避難する訓練参加者 2024/11/17 10:27 福島県いわき市の総合防災訓練(地震・津波編)は16日、市内各地で行われた。四倉地区では東北大災害科学… -
キャッチボールクラシック全国大会出場 マツザキガーデンジュニアスポーツ少年団(福島県いわき市) 市長を表敬訪問
全国大会での健闘を誓うマツザキガーデンジュニアスポ少 2024/11/14 16:30 キャッチボールの正確さとスピードを競う「キャッチボールクラシック2024全国大会」に出場するマ… -
震災の経験を後世に 松本心花さん(福島県相馬市・相馬総合高3年) 防災絵本を作成 命の大切さ訴える
読み聞かせのために絵本を手作りした松本さん 2024/11/14 11:01 子どものうちに被災時の正しい行動を学んでほしいと、福島県相馬市の相馬総合高3年の松本心花(ここな)さん(…