福島県いわき市の「みろく沢炭鉱資料館」 父の遺志継ぎ館長1年 「多くの人に見てほしい」

 

常磐炭鉱の採掘で使われたトロッコを操作する渡辺秀峰さん

 

2023/06/20 09:52

 

 福島県いわき市内郷白水町の渡辺秀峰さん(68)が、自宅隣にある「みろく沢炭鉱資料館」の館長を引き継いでから約1年が過ぎた。資料館は、父為雄さんが1989年(平成元)年に開館した。2020(令和2)年に94歳で死去した為雄さんの遺志を継ぎ、昨年5月から運営を担う三男の秀峰さんは「父が集めた常磐炭鉱関連の資料を多くの人に見てほしい」と話している。

 内郷白水町の弥勒沢地区は、江戸時代に片寄平蔵が石炭を発見した場所として知られる。資料館は炭鉱労働者だった為雄さんが養鶏場を改造して開館。つるはしや照明のカンテラ、運搬用トロッコなど、自ら集めた採掘の道具や当時の労働者の写真などを展示し、無料で開放した。

 為雄さんの死後、存続が危ぶまれたが、秀峰さんが千葉県から実家に戻って運営を引き継いだ。来館者に展示物を解説しているほか、炭鉱で使っていたカンテラに火をともしたり、トロッコをレール上で走らせたりするなどして当時の様子を伝えている。敷地内で露頭している石炭層も見学できる。いわきヘリテージツーリズム協議会と連携し、団体の観光客の受け入れにも力を入れている。

 秀峰さんは「常磐炭鉱はエネルギー面で産業の発展を支えた。炭鉱の様子を多くの人に知ってほしいという父の思いを受け継いでいきたい」と話している。

 資料館の住所はいわき市内郷白水町広畑223。不定休で開館時間は午前9時から午後5時まで。

 

関連記事

ページ上部へ戻る