音楽でにぎわう福島県浪江町に 震災前と同様のイベント 町民有志らが企画 9日、JR浪江駅前

音楽イベントの成功を誓う町民有志
2025/03/06 19:00
福島県浪江町のJR浪江駅前で9日、音楽イベントが開かれる。町中心部では東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生前、同様の催しが繰り広げられていた。昔を懐かしんでもらい、にぎわいをさらに生み出そうと町民有志らが初めて企画。街中が音楽であふれる恒例行事にすると誓う。3日、町ふれあい交流センターで本番前最後の会合が開かれた。
町内では震災発生前まで、毎年8月に「ストリートミュージックフェスタ」が催されていた。アマチュアバンドが県内外から集まり、多彩な音楽が響いた。夏の恒例行事として親しまれたが、原発事故により休止を余儀なくされた。
当時、フェスタに親しんでいた町民有志が「あの日のようなイベントをもう一度」と音楽イベントを再び催すのを目指した。任意団体「なみえFM」を立ち上げ、浪江駅前での開催を決めた。町内は復興に向けて新たなまちづくりが進み、町並みが変化しているが、メンバーは「震災発生前のような音楽を楽しんでもらう一日にしたい」と声をそろえる。
当日は町に関わりがあるアーティスト7組が出演する予定。浪江の歴史を感じ取ってもらう町歩きも催し、音楽を聴きながら飲食も楽しめるようにする。
開催時間は午前10時から午後3時まで。問い合わせは、なみえFMへ。