「推し活」応援口座の取り扱い開始 7日から 趣味の出費サポート いわき信用組合 福島県いわき市

若年層を中心に口座を活用してほしいと呼びかける職員
2025/04/01 18:30

応援口座のキャラクター「推しカツオ」(いわき信用組合提供)
いわき信用組合(本部・福島県いわき市)は7日から、自分の好きな人や物事(推し)を応援する活動全般「推し活」や趣味活の応援口座の取り扱いを始める。
新商品は、日々の生活費とは異なる自身の趣味などに使う出費をサポートする内容で、若手女性職員を中心に約1年かけ商品化。キャラクター「推しカツオ」が目印。
payPay(ペイペイ)に口座登録ができること、利用限度額50万円(要審査)の範囲内で繰り返し利用可能なこと、口座残高不足でも自動貸し越しサービスの利用限度額内で引き落とし可能などのメリットがある。
対象は、同信組の営業地域内に住んでいる人か勤めている人で、申込時に満20歳以上74歳以下の人など。当座貸し越し契約で、毎月定額返済(利用限度額10万円の場合、返済額5千円)。期間は1年の自動更新で最長満75歳の誕生月の翌月まで。10、20、30、50万円の計4種類の利用限度額がある。
契約には仮審査申込書、本人確認資料(写し)などが必要となる。職員は「若い人を中心にぜひ利用してほしい」とPRしている。問い合わせは同信組へ。