他地区と連携し企画展開 8月13日から3日間 第70回「いわき回転櫓盆踊り大会」JR内郷駅前(福島県いわき市)

 

内田市長(左)に大会概要を説明する四ツ倉委員長(左から2人目)

 

2025/07/17 15:32

 

 8月13、14、15の3日間、福島県いわき市のJR内郷駅前広場で開かれる「いわき回転櫓盆踊り大会」は今年で第70回を迎える。記念企画の一環で、14日の盆踊は市内他地区のおはやしチームと連携した企画を展開する。

 13日は前夜祭、14、15の両日は午後6時15分から総踊り、午後6時30分から盆踊りを繰り広げる。14日の盆踊りには植田、湯本両地区のおはやしチームが参加し、節目の大会を盛り上げる。15日は、昨年から導入した若者向けの「盆ダンス」も繰り広げる。

 四ツ倉隆裕実行委員長は14日、市役所で内田広之市長に大会概要を説明し、「昨年の盛り上がりを超え、参加者に楽しんでもらえるよう努めたい」と意気込みを語った。大会は常磐炭鉱の事故の犠牲者の慰霊を目的に始まった。

 来場者は自由に盆踊りに参加できる。会場周辺には駐車場がないため、実行委は公共交通機関での来場を呼びかけている。問い合わせは実行委へ。

 

関連記事

ページ上部へ戻る