
-
福島県内22人感染 8日県発表分 新型コロナ
県は二十二人の新型コロナウイルス感染が確認されたと八日、発表した。いずれも七日に陽性が判明した。県内の感染者は累計二千七百二十一人となった。 新規感染者二十二人には、クラスター(感染者集団)が発生した… -
業務協力契約を締結 いわき信組と商工中金
いわき信用組合(いわき市)と商工中金(東京都)は八日、双方の取引先の事業再生や経営改善に関する支援を強化するため業務協力契約を締結した。互いが持つ特性を生かし、地域経済の活性化、地元企業の雇用安定などにつなげる。同日… -
2年ぶりフラガールズ甲子園 8月22日いわきで
高校生対象の第十回フラガールズ甲子園は八月二十二日、いわき市のアリオスで開かれる。新型コロナウイルスの影響で昨年は中止となり、二年ぶりとなる。長距離移動を避けたい高校生に配慮して、審査対象外となる映像参加部門も新設す… -
福島県内45人感染 6日判明分 過去2番目の多さ 新型コロナ
県は四十五人の新型コロナウイルス感染が確認されたと七日、発表した。郡山市が六日に発表した市内の事業所の従業員三人と私立高等専修学校の生徒五人、いわき市が六日に発表した東日本国際大野球部の部員四人の計十二人が含まれてお… -
東日本大震災と原発事故から10年 5月26日、東京でイベント
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故発生から丸十年の節目に、被災地からのメッセージを発信するイベント「復興の軌跡とこの先の挑戦」は五月二十六日午後三時から、東京都新宿区の日本青年館ホールで開かれる。 … -
福島県内21人感染 新型コロナ 県6日発表
県は二十一人の新型コロナウイルス感染が確認されたと六日、発表した。いわき市が五日に発表した市内の東日本国際大野球部員七人が含まれており、新たな感染確認は十四人。いずれも五日に陽性が判明した。県内感染者は累計二千六百五… -
クラスター12人に いわきの東日大野球部 新型コロナ
いわき市の東日本国際大の硬式野球部で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)で、市は六日、新たに四人の感染が確認されたと発表した。同部のクラスターは累計十二人に拡大した。 四人はいずれも十… -
イノベーションルーム開設 アルプスアルパインいわき事業所
電子機器部品メーカーのアルプスアルパインいわき事業所は五日、従業員が所属横断的に交流しながら、独創的なものづくりに挑戦するイノベーションルームを市内の同事業所に開設した。 喫茶店だった場所を従業員が改… -
松元(いわき生まれ)五輪代表 200自、日本新で4連覇 競泳日本選手権
東京五輪代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権第三日は五日、五輪会場の東京アクアティクスセンターで行われ、男子二百メートル自由形で松元克央(かつひろ)選手(24)=セントラルスポーツ、いわき市生まれ=が自身の日本記録を0… -
福島県内新たに28人感染 県発表 新型コロナ
県は県内で二十九人の新型コロナウイルス感染が確認されたと五日、発表した。JR東日本仙台支社が四日に発表したJR東日本東北総合サービスの社員一人を含んでおり、新たな感染判明は二十八人。いずれも四日に陽性が判明した。県内…