
-
日山 (天王山)
二本松市、田村市、川俣町、浪江町、葛尾村の二市二町一村にまたがる、標高1057mのなだらかな山。山頂に三つの神社が祀られる信仰の山です。ツツジが咲く山頂の広場は、村民のいこいの広場にもなっています。 … -
北投の湯 いわき健康センター
リニューアルした大浴場が楽しめる、地元の方々にも愛される健康センター。 … -
いわきの里 鬼ヶ城
空気がおいしい鬼ヶ城山の麓にあるいわきの里鬼ヶ城では、春は桜やつつじ、夏にはあじさいやラベンダー、秋には紅葉を楽しむことができます。澄んだ空気の冬には満天の星空を眺めることができ、オールシーズン楽しむことができるのも人… -
いわなの郷
いわな釣り、BBQ施設「いわなの郷」の併設宿泊コテージ … -
ビジネス旅籠わか久
震災以前、わか久旅館として村内で営業をしていましが地震により建物が損壊し休業が続いておりました。このたび、旅館からビジネスホテルに装いを変えてリニューアルオープンいたしました。 … -
小松屋旅館
川内村の中心部に位置する旅館「小松屋」。かえるの詩人草野心平もたびたび当館に逗留しては旅の疲れを癒しました。川内村に点在する史跡観光の拠点として、また、様々な団体研修・合宿の場としてもご利用いただいております。 … -
-
おじまふるさと交流館
平成20年3月31日、134年間の歴史を重ねてきた川俣町立小島小学校は、統合により閉校となりました。小学校の校舎・体育館・グラウンドはそのままの形で残し、大規模な内部改修を行い、最大78名の宿泊が可能な施設として生まれ… -
ホテル一期一会
旧社名 川俣ホテルは100余年の歴史がありましたが、震災のため、長期にわたり休業しておりました。そして、この度、新たに「ホテル 一期一会」として再度スタートラインに立つことになりました。 … -
かわうち草野心平記念館「阿武隈民芸館」
川内村に古くから伝わる民芸品や土器などの出土品を始め、阿武隈山系や福島県内各地に残る民芸品(陶磁器、漆器、木工品)などを数多く展示、保存していましたが、2008年草野心平没後20年記念として親交のあった高村光太郎の甥で…