
-
いわき市漁協の2022年度水揚げ961・9トン、7億1061万円 ともに震災以降最多を更新 福島県
2023/06/21 09:17 福島県の、いわき市漁協の本格操業へ向けた移行期間における2022(令和4)年度の水揚げ量は961・9トンで、前年を30・3トン(約3・3%)上回った。水揚げ金額は約7… -
伝統の養蚕業知って カイコ10匹展示 福島県南相馬市小高区役所の窓口
小高区役所で飼育されているカイコ 2023/06/20 17:59 福島県南相馬市小高区役所の窓口にカイコ10匹が展示され、来庁者の注目を集めている。小高区内で絹の糸を用いたアクセサ… -
「フラガールズ甲子園」7月5日からチケット販売 8月20日、福島県いわき市のアリオスで開催
フラ文化の盛り上げを誓う関係者 2023/06/20 17:55 高校生がフラダンスの日本一を目指す「フラガールズ甲子園」は8月20日、福島県いわき市平のアリオスで催される。今年はフ… -
福島県いわき市の「みろく沢炭鉱資料館」 父の遺志継ぎ館長1年 「多くの人に見てほしい」
常磐炭鉱の採掘で使われたトロッコを操作する渡辺秀峰さん 2023/06/20 09:52 福島県いわき市内郷白水町の渡辺秀峰さん(68)が、自宅隣にある「みろく沢炭鉱資料館」の館長を… -
地元産米粉のワッフルに注目 福島県いわき市田人町の古民家カフェが商品化
地域愛あふれる米粉のワッフル 2023/06/18 20:00 福島県いわき市田人町の古民家カフェ「HITO―TABI」は地域活性化のために地元産の米粉を使ったワッフルを商品化し、注… -
サラダのファストフード店オープン目指す 福島県南相馬市の地域おこし協力隊員、加藤知樹さん
門馬市長から委嘱状を受ける加藤さん(左) 2023/06/18 18:00 福島県南相馬市に移住して起業を目指す起業型地域おこし協力隊に市内小高区出身の加藤知樹さん(29)が今月着任… -
新聞スクラップが日々の生きがい 86歳の元JR東日本社員、久田芳明さん 福島県広野町
作成したスクラップブックに囲まれ笑顔を見せる久田さん 2023/06/18 17:30 新聞が生きがい―。福島県広野町折木の元JR東日本社員の久田芳明さん(88)は毎朝、福島民報を愛… -
福島県いわき市平6町目に環状交差点(ラウンドアバウト) 福島県内2例目、中心市街地は初
いわき市平に開通したラウンドアバウト 2023/06/18 11:56 福島県いわき市平6町目に整備された環状交差点(ラウンドアバウト)は17日、開通した。県内では新地町に次いで2カ… -
古民家改装しゲストハウス運営 「田人地区に恩返し」誓う 福島県いわき市の紺野さん
田人地区への恩返しを誓う紺野さん 2023/06/15 21:14 田人地区で紺野さん(後列右)と交流するビューティージャパン東北の関係者 福島県いわき市田人地… -
福島県双葉郡で自然体験型のレジャー広がる 7月に楢葉で復興アドベンチャーレース
木戸川河口などで行われるSUP 2023/06/15 09:38 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興に歩みを進める福島県双葉郡で、自然体験型のレジャーが広がりを見せてい…