
-
福島県富岡町産米「天のつぶ」100%使用の純米吟醸「天の希(てんのき)」 4月1日に販売開始
4月1日発売する純米吟醸「天の希」をPRする(左から)遠藤会長、星さん、山本町長 2023/03/27 21:06 福島県富岡町産米の「天のつぶ」を100%使用した純米吟醸「天の希(… -
カフェ&ギャラリー「秋風舎」プレイベントにぎわう 福島県川内村に4月1日開店
福島県川内村に4月1日に開店するカフェ&ギャラリー「秋風舎」で26日、プレイベントが開かれた。村内外から100人を超える客が訪れ、一足早く店の雰囲気を楽しんだ。 2023/03/26 19:21 &n… -
【桜紀行】小川諏訪神社のシダレザクラ(福島県いわき市)
見頃を迎えた小川諏訪神社のシダレザクラ=25日正午ごろ 2023/03/26 09:39 樹齢650年以上とされるエドヒガンザクラで、大木の枝先に薄紅色の花が咲き… -
【復興拠点解除3.31】「やっぱり津島に住みたい」古里の風景求め帰還準備 福島県浪江町
津島の自宅で帰還の準備を進める紺野さん。原風景を取り戻す決意を抱く=25日午前 2023/03/26 09:31 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち… -
丈六公園の遊具一新、子どもたちが利用再開喜ぶ 原発事故で管理困難に 福島県浪江町
遊具で遊ぶ子どもたち 2023/03/23 21:12 福島県浪江町が改修工事を進めていた町内高瀬の丈六公園の整備が完了した。23日、現地で完成式を行い、子どもたちが利用再開を喜んだ… -
福島県広野町が「日本一美しい日の出の町」をテーマにしたプロモーション映像公開
町内から撮影した日の出の映像 2023/03/23 09:05 東日本大震災からの復興と移住定住の促進を推進している福島県広野町は22日、「日本一美しい日の出の町」をテーマとしたプ… -
「記憶」と「未来」つなぐ 巨大壁画アート設置 福島県浪江町でNoMAラボ
国玉神社の夜籠りを題材にした「なみえの記憶」 2023/03/22 17:20 「共生するコミュニティ」をテーマにした「なみえの未来」 福島県浪江町などで支援活… -
26日に福島県新地町で花火大会 1万発以上打ち上げ FIREWORKS、震災被災地盛り上げ
2023/03/23 05:43 全国各地で花火大会を手がけるFIREWORKS(本社・岩手県陸前高田市)は26日、福島県新地町の釣師防災緑地公園で「FUKUSHIMA FIREWORKS FESTI… -
福島県川俣町の「復興再生道路」国道114号山木屋工区と国道349号大綱木工区の完成祝う
道路の完成を祝いテープカットする関係者 2023/03/21 21:03 福島県がふくしま復興再生道路に位置付けている川俣町の国道114号山木屋工区(延長約14・0㌔)と、国道349… -
福島県いわき市がデジタルミュージアムを開設 フタバサウルスの化石など
新たに開設された「いわきデジタルミュージアム」 2023/03/21 09:22 福島県いわき市は20日、所蔵する文化財などをインターネットで公開するデジタルミュージアムを開設した。…