
-
東京五輪聖火リレーの記念プレート設置 福島県楢葉町で除幕式
プレートを除幕した(左から)長谷川代表理事、松本町長、青木議長、橋本会長 2022/03/26 09:40 福島県楢葉町は町役場に東京五輪聖火リレーなどの記念プレートを設置し、25日… -
統合の楢葉南小と楢葉北小で閉校式 校旗など返還 福島県楢葉町
校旗の返還に臨んだ(左から)西尾君、古市さん、松本町長、青木教育長 2022/03/26 09:35 福島県楢葉町の楢葉南、楢葉北小の閉校式は25日、町内のならはスカイアリーナで行わ… -
続く避難所生活 暮らしの再建めど立たず 福島県沖地震から1週間
避難所のストーブで暖を取る菅野さん・相馬市 2022/03/24 09:37現在 福島県沖を震源とする最大震度6強の地震から23日で1週間となり、県内の家屋被害の全容把握が進まずに具… -
富岡一、二小と富岡一、二中が閉校式 4月から中高一貫校に 福島県富岡町
岩崎教育長に校旗を返納する武内校長(右) 2022/03/24 09:35 福島県富岡町の富岡一、二小と富岡一、二中の閉校式は23日、富岡一中で行われた。 武内雅之校長が「新たな… -
福島県葛尾村でエビの陸上養殖事業 4月から実用化試験
実用化試験を行うハウスの前で、バナメイエビ養殖への意欲を見せる松延社長(中)ら 2022/03/23 21:12 葛尾村で陸上養殖するバナメイエビ 東日本大震災… -
いわきをイメージした香り「リノ・リナ」完成 市内で販売開始 福島県
南国をイメージしたいわきの香り「リノ・リナ」 2022/03/23 21:11 「東北のハワイ」と呼ばれるいわき市を表現した香り「リノ・リナ」が完成し、23日に市内で販売が始まった。… -
終了は「避難解除から10年程度」 福島県の被災地の保険料など減免特例 政府が調整
2022/03/23 09:45 東京電力福島第一原発事故の避難指示が出ていた地域の医療・介護保険料などの免除の見直しを検討していた政府は、特例措置の終了時期について「避難指示解除から10年程度」とす… -
格納容器の水位低下、地震で損傷拡大か 福島第一原発1号機 東電発表
2022/03/23 09:40 東京電力は、福島県沖を震源とした最大震度6強の地震の発生前後で、福島第一原発1号機の原子炉格納容器内の汚染水の水位が約40センチ低下したと22日、発表した。格納容器の… -
来年春の避難指示解除に向け、準備宿泊の受け付け開始 福島県富岡町
2022/03/23 09:40 福島県富岡町が来年春の避難指示解除を目指す特定復興再生拠点区域(復興拠点)の準備宿泊の受け付けが22日、始まった。初日は午後6時までに4世帯から申し込みがあった。 … -
風力発電メンテナンスで独自の技術認証制度 福島県いわき市、新年度から試験事業
2022/03/23 09:35 福島県いわき市は風力発電施設のメンテナンス事業に地元企業の参入を促そうと、必要な知識や技術を習得した技術者を認証する制度を創設する。2022(令和4)年度から試験事業…