
-
福島県から折笠さん、藤田さん選ばれる 文科大臣地域文化功労者表彰
文化庁は25日、2021(令和3)年度の文部科学大臣地域文化功労者表彰の受賞者を発表した。福島県内からは元日本新工芸家連盟東北会長の折笠光助さん(81)=福島県郡山市=、元矢吹町文化財保護審議会長の藤田正雄さん(87… -
<速報>福島県内3日連続感染者ゼロ 新型コロナ(25日発表)
福島県は24日の新型コロナウイルス検査で新たな感染者は確認されなかったと25日、発表した。県内での新規感染者がゼロになるのは3日連続。県内の感染者は累計9482人のままとなっている。 ]]> … -
いわきのラトブにハロウィーンの飾り 31日まで
福島県いわき市のラトブにハロウィーンの飾りがお目見えし、来場者を楽しませている。 1階エントランスの上部に設置されている。お化けのカボチャや城があしらわれ、子どもたちにも人気だ。 展示は31日… -
富岡駅の物販・飲食併設店舗 31日閉店 店内に寄せ書きコーナー
福島県富岡町のJR富岡駅にある物販・飲食併設店舗「さくらステーションKINONE(きのね)」は31日に閉店する。町民有志は、帰還した住民らの憩いの場として親しまれてきた店舗への感謝の思いを伝えてもらおうと店内に寄せ書… -
南相馬で相馬野馬追振興秋季競馬大会 人馬一体の迫力あるレース
第76回相馬野馬追振興秋季競馬大会は24日、福島県南相馬市原町区の雲雀ケ原祭場地で開かれた。出場者が人馬一体の迫力あるレースを繰り広げた。 相馬野馬追執行委員会の主催。武者姿ではなくジョッキースタイルの騎… -
いわきで「スポGOMI甲子園 2021福島県大会」 拾ったごみの量を競う
清掃活動をスポーツに見立て、制限時間内に拾ったごみの量を競う「スポGOMI甲子園 2021福島県大会」は24日、福島県いわき市の岩間海岸で開かれた。同大会の県大会開催は初めて。 実行委員会の主催、ふくしま… -
福島県選管委が選挙公報発送 最高裁裁判官国民審査公報も
福島県選管委は24日、衆院選の小選挙区と比例東北の選挙公報、最高裁裁判官国民審査公報を県内の各地方振興局などに発送した。 県庁本庁舎玄関前で選挙公報をトラックに積んだ後、出発式を行った。深谷一夫県選管委事… -
<速報>福島県内3人感染確認 新型コロナ 22日県発表
福島県は県内で3人の新型コロナウイルス感染が確認されたと22日、発表した。3人の陽性は21日に判明した。居住地の内訳は、福島市、郡山市、白河市が各1人。県内の感染者は累計9482人となった。 ]]> … -
就職内定率64・7%、過去20年で最高 福島県内の来春卒の高校生 9月末現在
来春の福島県内新規高卒者の9月末現在の就職内定率は64・7%で、同月末として記録が残る過去20年間で最高となった。県が21日発表した。就職希望者が減る一方、求人数は増えているのが要因。 就職希望者4085… -
SDGsの地域づくり、エネルギー戦略考える 福島市で経済同友会東北・北海道会議
経済同友会の東北・北海道ブロック会議は21日、福島県福島市のザ・セレクトン福島で開かれた。出席者は国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)に基づく地域づくりやエネルギー戦略について考えた。 約70人が出…