
-
POLICEメール登録3万件を達成 福島県警 目標5万件へ引き続き周知
福島県警が今年度、運用を開始した犯罪・防犯情報のメール配信システム「POLICEメールふくしま」は登録3万件を達成した。県警本部が30日、発表した。県警は5万件の登録を目標に、引き続き周知に力を入れるとしている。 … -
1カ月無断欠勤、上司に「殺したいほど憎い」 福島県、40代男性職員を停職処分
福島県は30日、計1カ月間程度無断で欠勤した上、上司を脅迫するなどしたとして、県中地方の出先機関の40代男性職員を停職6カ月にするなどの懲戒処分3件を発表した。処分はいずれも同日付。 県によると、職員… -
フィンランド式サウナ 13日にオープン 福島県南相馬市原町区の飲食店「川口商店」
福島県南相馬市原町区本町の飲食店「川口商店」が、同店敷地に整備を進めていたサウナ「発達」が9月13日にオープンする。フィンランド式の入浴法「ロウリュ」を楽しめる。 木造2階建てで、1階にサウナ、水風呂… -
福島県内で47人が新型コロナ感染 県の30日発表分
福島県は県内で47人の新型コロナウイルス感染が確認されたと30日、発表した。47人の陽性は29日までに判明した。県内で1日当たりの新規感染者数が50人以下となったのは35日ぶり。県内の感染者は累計8651人となった。… -
福島・いわきの集団ワクチン接種会場の誘導員が感染 市民と濃厚接触なし
福島県いわき市は新型コロナウイルスの集団ワクチン接種会場(いわきグリーンベース)で市民の誘導業務をしていた委託事業者の女性1人の感染が確認されたと29日、発表した。同日の県の発表分に含まれる。 市によ… -
<速報>福島県内47人感染確認 新型コロナ(30日発表)
福島県は県内で47人の新型コロナウイルス感染が確認されたと30日、発表した。47人の陽性は29日に判明した。居住地の内訳は、郡山市が18人、いわき市が11人、福島市、田村市が各5人、鏡石町が3人、会津若松市、須賀川市… -
福島・いわき市長選が告示 現新4人が立候補 9月5日に投開票
任期満了に伴う福島県いわき市長選は29日告示され、3選を目指す現職清水敏男氏(58)=無所属=、元衆院議員の新人宇佐美登氏(54)=無所属=、元文部科学省教育改革推進室長の新人内田広之氏(49)=無所属=、元常磐共同… -
野行地区で野菜の試験栽培始まる 福島・葛尾の特定復興再生拠点区域
東京電力福島第一原発事故に伴い帰還困難区域となっている福島県葛尾村野行地区で29日、野菜の試験栽培が始まった。 試験栽培が始まったのは野行地区に設けられた特定復興再生拠点区域。村は同区域について202… -
新型コロナ福島県で70人の感染確認 29日発表、累計8604人
福島県は県内で70人の新型コロナウイルス感染が確認されたと29日、発表した。70人の陽性は28日までに判明した。県内の感染者は累計8604人となった。 郡山市が28日にクラスター(感染者集団)の発生を… -
69歳ユーチューバー松木洋さん、競馬歴生かしバズった「ウマ娘」紹介 福島・浪江
動画投稿サイト「ユーチューブ」で、福島県浪江町の69歳の男性ユーチューバーが話題を呼んでいる。競馬歴40年の知識を生かし、若者に人気のゲーム「ウマ娘」のキャラクターを紹介した回は、再生回数が280万回を超えた。肩肘張…